今日の関東も朝から良いお天気。
でも明日にかけて、黄砂が飛ぶそうな。
アレルギーの方はお気をつけを。
某劇場開演前アナウンスBGM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジョン・タウナー・ウィリアムズ
(John Towner Williams、1932年2月8日 - )は、
アメリカ合衆国ニューヨーク出身の作曲家、指揮者、ピアニスト。
これまでにグラミー賞25回、英国アカデミー賞7回、
アカデミー賞5回、ゴールデングローブ賞4回を受賞している。
アカデミー賞には52回ノミネートされており、
ウォルト・ディズニーに次いで2番目に多い。
これまでに『スター・ウォーズ』、『シンドラーのリスト』、
『未知との遭遇』、『スーパーマン』、『E.T.』、
『インディ・ジョーンズ』、『ホーム・アローン』、
『ジョーズ』、『ジュラシック・パーク』、
『ハリー・ポッター』などジョージ・ルーカスおよび
スティーヴン・スピルバーグ監督作品を中心にの多くの
映画音楽を作曲しており、アメリカの興行収入
(インフレ調整後)上位25作品のうち8作品を作曲している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「レイダース・マーチ」
1981年上映の映画
「インディ・ジョーンズ~レイダース/失われたアーク」のテーマ曲。
その後、第2,3作目が1984年、1989年と続き大ヒットムービーとなった。
この曲も全編で使われ、世界中に知れわたったマーチとなっている。
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』
(レイダース/うしなわれたアーク、英: Raiders of the Lost Ark)は、
1981年に公開されたアメリカ合衆国の映画。
ジョージ・ルーカスとフィリップ・カウフマンの原案をもとに、
スティーヴン・スピルバーグが監督を務めた。
出演はハリソン・フォード、カレン・アレン、ポール・フリーマンなど。
第二次世界大戦前の1936年を舞台に、フォード演じる考古学者の
インディアナ・ジョーンズが、神秘の力を宿すと伝わる
「聖櫃」を巡りナチス・ドイツ軍との争奪戦を繰り広げる冒険活劇で、
後に続く「インディ・ジョーンズ」シリーズの第1作目である。
~Wikipediaより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、予想通りですな。(なんのこっちゃw)
インディー・ジョーンズシリーズは大好きです。
このレイダースも衝撃的でしたが、
やっぱ第2作の魔宮の伝説が一番好きかなー。
でも1984年ってことは、40年近く前ってことか。
歳を取るわけです。。。。
がんばれ!オレたち!