入荷苗です(2019年5月17日) | リーフハウスでたらたらりん

リーフハウスでたらたらりん

那須の園芸店「LEAF HOUSE(リーフハウス)」です。宿根草・低木・多肉植物・アーティフィシャルフラワー、インテリア雑貨の入荷情報、
ディッキアの育て方や管理・通信販売、庭の写真集・紹介、ガーデニング作業、寄せ植えの紹介。那須での移住生活、田舎暮らしの紹介など。

------------------------------------------

営業時間など、詳しくは文末のカレンダーにてご確認くださいませ。

------------------------------------------

 

こんばんは、hataです。

今日は2人ともお昼ごはんを食べることができず、

ブログより夕食を優先させてしまいました。遅くなりまして、ごめんなさい(*_*)

 

 

売り場が初夏っぽくなってきました。

ちょっとした植物の違いで、印象が変わるから不思議ですよね。

 

ではさっそく。

 

■入荷苗■

 

○シレネ・ドリッツ・バリエガータ

 

 

ベル型のお花がカワイイです。水はけが必要なので、鉢植えのほうが安心。

 

 

○キンギョソウ・ダンシングクイーン

 

 

銅葉に、鮮やかなピンクの斑入り。花色は真紅の、大人オシャレプランツ。

 

 

○スカビオサ・ピンクレース

 

 

暑さに耐えられる、特異なタイプのスカビオサ。丈夫です。

なんか、陳列したら花の向きがそろってしまって・・・・・・こっち見てるみたいで落ち着かない・・・・・。

明日は上を向いてくれると思いますが。

 

 

○タニウツギ(ウェイゲラ)・フロリダ・バリエガータ

 

 

斑入りのタニウツギです。

 

 

一株はこれくらい。枝張りがあって、良い苗です。

 

○アメリカテマリシモツケ・ディアボロ

 

 

けっこうガッシリした苗だったので、仕入れてしまいました。

先日入荷のサマーワインより、大型に育つ品種です。

 

○セイヨウアジサイ・シーアン(秋色アジサイの一種)

 

 

最初は、うす紫色。

 

 

開くと、ピンク色。

これだけだと、「普通のアジサイじゃん」って感じですが、

ここから、またうす紫色に変化して、その後、だんだんと緑と紫が混ざったような、

不思議な秋色花に変わっていきます。

最終段階で、アンティーク調のドライフラワーになります。

 

○ヤマアジサイ・ツエノコテマリ(津江の小てまり)

 

 

Mサイズ苗。単なる水色ではなく、1枚1枚が絞り染めの品種。透明感があります。

 

○ヤマアジサイ・イヨジシテマリ(伊予獅子てまり)

 

 

こちらはSサイズ苗。淡いピンクの小さなポンポン咲き。可愛らしい品種。

 

○モミジ・トヤマニシキ(外山錦と書くようです。ソトヤマじゃないんだね・・・・)

 

 

何年か前に、1度だけ入荷したことのある美品種。しっかりした苗です。

 

 

1株はこんな感じ。小型モミジっぽく仕立ててある苗です。和風の庭の彩りにどうぞ。

 

○ミニバラ・タマラ・コルダーナ

 

 

強健で、ミニバラの中でも人気の高い品種。本日、すでに半分が売れてしまって、残りわずか。

蕾は普通の花びらっぽいのに・・・・・

 

 

開き始めると、1枚1枚がクルンと巻いてくる。

 

 

完全に開くと、ゴージャスな八重咲きに。

 

○ヒメバラ・ホホエミルージュ

 

 

銘品・ワンダーファイブの育種家さんの新品種。ワンダー5のちっちゃな花と強健さ、

繰り返し咲きを受け継いで、花色が濃い感じ。良苗。こちらも、残りあと10株くらい。

 

○ハクロニシキ・スタンダード仕立て

 

 

「接ぎ木タイプ」と「そのまま仕立てタイプ」とが出回っていますが、こちらは後者。

 

 

○サンブカス(西洋ニワトコ)・ブラックタワー(Sambucus nigra 'Black Tower')

 

 

売り場に、妙なものが直立。

 

 

単体では、こんな感じ・・・・・・。

 

鉢入れて、高さ130~140㎝の大きめ苗です。

まだ芽出しなので、棒に葉っぱを適当にくっつけたような、いびつな姿をしていますが、

枝が伸びてくると、ちゃんと樹っぽくなって、葉も漆黒に色づいてきます。

順調に大きくなると、芽出しのころは幹全体に黒い葉っぱがフジツボのようにびっしりくっついた、

かなり不気味な

 

・・・・・たとえが悪いと、namiさんに止められました。

タワーという名前のとおり直立型で、カッコ良さそう!

詳細を知りたい方は、Sambucus nigra 'Black Tower' でグーグル画像検索してくださいませ。

ちなみに、本来はかなりの高級品! 4株のみ、偶然の入荷&お安め価格設定。  

個性的な植物好きの方に、おすすめです。

 

 

黒葉がオシャレな品種。ただ・・・・・これはまだ幼苗の可愛い写真ですよね。

 

そのほか、

 

○ペンステモン・ダークタワー(たちまち減ってしまったので、追加入荷!)

 

○プリンセス・クローバー(カラーリーフのクローバーのグループ。5種類くらい)

 

○サルビア・グレッギー・ブルー

 

○シモツケ・ゴールドフレイム(Mサイズ苗。売り切れ寸前にて、追加入荷)

 

○フォックスリータイム

 

○バーベナ・リギダ

 

などです。

 

・・・・・今日は力尽きました。

それでは皆さま、おやすみなさい~。

 

-------------------------------------------

 

営業時間は10:00~16:30です。

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
休業日