雪が積もった!& 夕陽のあたる庭へ (那須のリーフハウスのブログです) | リーフハウスでたらたらりん

リーフハウスでたらたらりん

那須の園芸店「LEAF HOUSE(リーフハウス)」です。宿根草・低木・多肉植物・アーティフィシャルフラワー、インテリア雑貨の入荷情報、
ディッキアの育て方や管理・通信販売、庭の写真集・紹介、ガーデニング作業、寄せ植えの紹介。那須での移住生活、田舎暮らしの紹介など。

こんばんは、hataです~(・∀・)

 

いやぁ・・・・・昨晩はまいりました。

 

 

夜の11時頃、そろそろ寝ようとしていたところに、

 

 

「ユキッ! ユキユキッ!」と、namiさんのおかしな悲鳴が。

 

 

何事かと驚いて、窓の外を見てみると・・・・・

 

 

 

雪ッ!

 

 

 

粉雪がちらつくどころか、どでかいボタ雪が、ぶわーっと降っておりました Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

重たい雪は、入荷して間もない茎の柔らかい苗を、押しつぶしたり、へし折ったりします。

 

 

なので慌てて着替えて、すでに埋もれかけていた大量の苗を、店内へ取り込む羽目に。

 

 

ひさしぶりに、那須の天候の恐ろしさを思い知りました。 あと、自分の年齢も・・・・。

 

 

 

翌朝、早起きしてみたら、こんな状態。

 

 

 

リーフハウスでたらたらりん


                              「ユキッ!」

 

辺り一面が、白と黒のまだら模様に。

 

 

ようやく春らしい彩りに変わりつつあったのに、再びモノトーンの世界へ逆戻り。

 

 

リーフハウスでたらたらりん


                           でも、ちょっとキレイ。

 

 

幸い、気温が高かったので、すぐに溶け始めて、

 

 

 

苗を売場に並べ終えたころには、すっかり元通りになりました。

 

 

リーフハウスでたらたらりん

 

                              色がついた。

 

 

 

現在、うちの庭ではクリスマスローズくらいしか花は咲いておりませんが、

 

 

 

中央の植え込みでは、低木たちの新芽が色鮮やかです。

 

 

リーフハウスでたらたらりん

 

                芽吹きのこの時期は、点描画みたいになります。     
   

 

 

混植してある3種類の黄金葉のシモツケ(スピレア)が、黄色~オレンジ~赤のグラデーションに。

 

 

枝がぐねぐねと暴れるメギ・ゴールデンリングの紫色と、アベリア・コンフェッティのピンク色、

 

 

足元のヘデラの濃いグリーンなど、葉っぱだけでも色とりどりです。

 

 

そしてこれは、春のこの時期だけ。

 

 

もう2週間ほどすると、それぞれの葉が展開して、まったく違う色合いに変わっていきます。

 

 

 

さて。

 

 

 

昨夜だけでなく、私もnamiさんも、最近なんだか落ち着かない気分です。

 

 

なんと、先週末をさかいに、

 

 

庭から山が見えるようになったのです。 (((゜д゜;)))

 

 

リーフハウスでたらたらりん

 

                          なんか、広いよ

 

 

 

斜め向かいにあった背の高い防風林が、ものの3日間ですべて伐採されてしまいました。

 

 

 

急に辺りがだだっ広くなってしまったため、また頭が慣れません。毎朝、ビックリします。

 

 

 

悪い点は「冬の風当たりが強くなる」 「西日がきつくなる」

 

 

 

良い点は「高原に住んでいる気分になれる」 「西日を楽しめる」・・・・です。

 

 

 

「西日」を「楽しむ」というのは、一般的には「?」かもしれませんが、

 

 

 

実は、斜陽は、庭をとても美しく輝かせてくれます。

 

 

たとえば、庭の反対側・・・・・去年撮った、夕方の写真です。

 

 

リーフハウスでたらたらりん

 


                     夕陽を浴びると、葉や穂が光ります。

 

 

これまでは防風林のせいで、

 

 

 

午後3時頃にはもう、日向のコーナーは日陰になってしまって、薄暗い状態でした。

 

 

でも今年からは、落日寸前まで強い逆光が当たるはずなので、

 

 

これまであきらめていた新しい景色を見れるのでは、と期待しています。

 

 

うちの庭はオーナメンタルグラスがたくさん植えてあるので、

 

 

西日はむしろ、憧れていた条件のひとつだったのです。

 

 

 

ちなみに、グラスの穂だけでなく、色のついた葉も、朝日や夕陽を背に浴びるとキレイです。

 

 

 

さきほどご紹介した中央の植え込みも、夕方、逆方向から見ると・・・・・・

 

 

リーフハウスでたらたらりん

 


                           新芽が光り輝くように

 

 

それでは、ちょっと短いですが、今回はこれで o(^▽^)o

 

 


いよいよ週末からは暖かくなるようで、庭の植物たちも本気で動き出しそうです。

 

来週もまた、庭の様子をnamiさんが紹介してくれるみたいです ('-^*)/

 

 

 

■今週の入荷分です■

 

 


フィゲリウス4種(株式会社ハルディンの苗)

 

リアトリス 紫・白

 

 

斑入りコデマリ・ピンクアイス(大株)

 

 

※ブラックレースフラワー完売いたしました。