夏期講習の申込の受付が始まりました。

 


当塾は個別授業の塾ですので、一人ひとりにテーマを設定して取り組む内容を決めていきますが、今日は小学生の国語の対策についてです。

小学生の通常授業は、毎週国語と算数をする方が多いのですが、
この夏は、国語力をつけることをテーマにしようとご相談させていただいた子が何人かいます。

国語力は学力の土台ですので、
個人的には、小学生のうちに鍛えてほしい力ランキング第1位です。
英語も算数も理科も社会も、国語の上に成り立っています。


国語力を鍛えるために、この夏、小学生に取り組んでもらうこと。
それは2つあって、
1つ目は、語彙力の強化。
2つ目は、読解練習です。


語彙力の強化のためには、
漢字の練習と、知っている言葉を増やすための練習をしてもらう予定です。
どちらもちょっとしたゲーム形式を取り入れて、
できるだけ楽しく取り組んでもらえたらいいなと
いろいろ準備中です。

読解練習については、取り組み方が大切で、
何となく解いて、量をこなしても、
読解練習というのは、あまり成果が出てこないんですね。


大事なのは、答えの根拠を常に考えること
なぜこの答えを書いたのかを言語化してもらいながら、「なんとなく」を排除していきます。
やることは簡単ですが、一人で実践するのはなかなか大変
なので、この夏、一緒に頑張っていこうと計画中です。

国語力は学力の基礎。
小学生のうちに鍛えておくのを本当におすすめします。

 

 

 

 

 

image

30周年キャンペーン開催中

 

がんばる学園高田校

0745-23-6517



 

↓公式HPからお問い合わせできます

 

 

 

↓公式LINEも使っていただけます

 

 

 

↓インスタも更新頑張ってます!