叔父から電話があった。

叔父は実家の近くに住んでいて

父が入院している病院にも車で10分もかからないため。


第1連絡先は兄だが

第2連絡先は叔父になってる。


病院から兄が電話に出なかったため

叔父のところに電話がかかってきたらしい。


父が、また誤嚥性肺炎を起こし

ここ2週間が危ない状態


金曜は本当に状態がひどく

酸素を3リットル入れた 


という病院からの連絡


そして、今迄は2週間以上間を開けないと

面会出来なかったが

こんな状態なので

毎日予約無しで面会OK


と叔父から連絡がきました。


そっかあ。

とうとう父も………


父は今月90歳になりました。

本当に大往生だと思います。


私は冷静に受け止めました。

真顔真顔真顔真顔真顔


10年前から

何回も入退院を繰り返してきた父

何度も今回は危ないかも?

と言われてきました


こんな状態で

父は2月から何も食べていません。


とてもがんばったと


私は自分に言い聞かせてました。


叔父の口ぶりから

今すぐどうこうという話じゃないみたいで


私は慌てて行くのはやめました。


これまでも慌てて行っても

なんというか、すぐ復活してきたので


まず近くはないので

車で15分以内なら

いくらでも行くけど、

どうしても50分かかるし

母を連れて行くなら、もっと

時間がかかる。


叔父が午後から行くと言ってくれたので

様子は教えてもらえるだろうし


言い訳を沢山並べてますね。


本当にこんな事が沢山続くと

こちらは慣れっこになってしまう。


危篤というわけでもないので

私は今週中のどこかで

行こうと思う。


母の認知症の悪化が凄いから

連れて行くべきか?

とてもまよう。


療養型の病院に入院して約2ヶ月

母は3回面会に行ってる。


もういいかな?行かなくてもと

思ってしまったり


かと言って

私1人で行っても

父にかける言葉もみつからない。


顔見て様子を伺うことしかできない。


それでいいのかな?