先日、家族で常滑に陶芸体験に行ってきました

(体験したのは子供たちだけですが・・・)

 

ゴールデンウィーク、しかも前日に急に決まった陶芸

 

なんとか1件だけ予約が空いていて滑り込みセーフ

いざ着いてみると見覚えある建物・・・・

 

なぜ・・・・はてなマーク

 

中に入ってテーブルにある写真を見て納得

 

ぐっさん家で見たんだびっくりマーク

 

他にもいろいろなテレビ番組に出ている工房のようです

 

6月に作った作品を焼き上げて送ってくれるそうです

 

実は陶芸体験の前にイオンモール常滑で

 

人生初の“はま寿司”寿司行ってきました

 

アレルギーっ子連れだと寿司、焼肉、ファミレス・・・

 

あたりが無難なところです

 

アレルギーっ子が食べたいものをスマホでアレルギー表を検索してにらめっこ

 

最近はタブレットで注文できるお店だと

 

タブレットの中にもアレルギー表を表示できるお店もでてきました

 

でもたくさんあるメニューの中から探し出して

 

アレルギーの欄を・・・・うぅ~、目が疲れる汗

 

しかし・・・・

 

なんと・・・・

 

はま寿司びっくりマーク

 

タブレットの各メニューにアレルギー表示があるびっくりマーク

 

子供が自分で食べたいものを選んで

 

そのままアレルゲンも確認できるびっくりマーク

 

はま寿司サイコーびっくりマーク

 

はま寿司さんにとってはすごく手間だと思いますが

 

この細かな配慮がアレルギー持ちには神に思えるのです

 

親もいつもよりゆっくり食事を楽しめました

 

地元にもはま寿司があれば はま寿司一択になりますね

 

でも地元にあるのは かっぱ寿司、スシロー、くら寿司・・・・

 

はま寿司来てくれーびっくりマーク