ゆーくんの「福笑い」日記 -26ページ目

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

家庭の事情もあり、自分はちょこちょこ夕飯の支度をしています。
だから、スーパーへの買い出しもちょこちょこします。

そして最近思う事…

野菜が高い!
特にトマト!
そしてレタス!

そこでニュースを調べると…

連日の猛暑の影響で、キャベツなどの野菜が品薄になり、価格が高騰している。レタスやトマトは平均価格の約2倍に。この状況を逆手に取って、野菜の特売で 客を呼び込もうというスーパーも現れた。気象庁は17日ごろから1週間は高温が続くとして関東甲信地方に「異常天候早期警戒情報」を発表しており、注意を 呼びかけている。

ということだそうだ。

しかし、そこまで野菜を安く売っているスーパーも多い訳ではない。

逆に野菜が安い反面、その他の食料品が高いケースもあり、なかなかに買い出しも大変なんです。

玉子も暑さのストレスで鶏が弱り、玉が小さくなっているそうです。
もちろん収穫も減少。

これでは玉子も値上がりするかも。

ガソリンは高いまま、物価も上昇…。
輸入品も値上がり…。


アベノミクスよ!自民党よ!
何を実感せよというのか!!!

ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱


どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
 




●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  





H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund