節電、値上げの夏。じわり家計に影響。 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

電気料金の値上げから2ヶ月。
さらに値上げは続きます。

円安の影響により、輸入天然ガスが値上げ。
その影響で、さらに電気料金も値上げです。

それだけでなく、小麦も値上げ。
パン、パスタなどの麺類は当然、ハムやウインナーも値上げだそうです。

そういえば昨日の某新聞で、元キャスターの方が原子力規制委員の安全基準を批判する内容の論説がありました。
相変わらず、原発再稼働を急げと書いてありました。
世論に流されて、原発ゼロ政策に流される今の風潮を批判するものです。

しかし、原子力に関する政策も、いわば国民に選択する権利があるのではないのでしょうか?
世論とはいわば国民の声。

そもそも、これまでの原子力政策に何の落ち度も不安もなければ、こんな声は上がらないはず。
福島での政府や電力会社の対応が、国民や地域を不安にさせたのが原因のはずです。

それを棚上げして、原発を再稼働させよとは、この方は業界の回し者?
もしくは利益供与を受けているのか?

あまりにも強引な話の展開に、この方は安全に対してどれだけ責任を持てるのか
疑問に思ってしまいました。

ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱


どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
 




●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  





H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund