出来るなら応援したいけど…選挙公約 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

マニフェスト。
民主フィーバーの際は、これほどもてはやされた言葉はなかったのではないでしょうか?

今はすでにむなしい言葉の象徴の様に思えてなりません。
その責任の一端を追うべき生活の党代表の小沢氏。

生活の党は、参院選の公約を発表しました。

「『いのち』と『暮らし』と『地域』を守る」がキャッチフレーズとなっています。

憲法改正の発議要件を定めた96条の堅持や 脱原発、TPP参加反対を柱に据えており、国民や農家を代弁した内容の様に見えます。

「国民と地域が主役の体制を確立する」と主張し、参院選 で2ケタの議席獲得を目標に掲げていますが、果たしてその公約は守られるのでしょうか。

そもそも小沢氏は、自らの秘書が有罪となり、自らも強制起訴された身。
結果として無罪となったのかも知れませんが、あくまで「疑わしきは罰せず」という話の様に思えます。

身の潔白が証明されたとはとても思えません。
何しろ、「秘書」が逮捕されている訳ですから。

その人が代表を務める党の公約。
民主の「政治を混乱させた公約」の一端を担った人間の約束。

果たしてどれほどの重みがあるのか…

ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱


どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
 




●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  





H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund