巨人ファンの自分には嬉しい光景でした。
プロ野球読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんと、巨人と米大リーグ・ヤンキースなどで活躍し、昨年末に引退表明した松井秀喜さんの国民栄誉賞
表彰式が5日、東京ドームで行われました。
松井さんの受賞には色んな意見があるかと思いますが、長島さんとの師弟関係は非常に素晴らしいもので、お互いがお互いを尊重し合っている本当に理想的な師弟関係だと思います。
また、国民栄誉賞の表彰式が首相官邸以外の場所で行われるのは初めてだそうで、政府の粋なはからいも素晴らしいと思います。
表彰式に先立って松井さんの引退セレモニーも行われ、「これからも僕の心の中には、ジャイアンツが存在し続けます。いつか皆さまにお会いできることを夢見て、新たに出発します」と語りました。
出来ればもう一度、ジャイアンツの松井選手を見たかったですが、引き際の潔さもスポーツマンらしくて好感が持てます。
学校教育の部活動の現場などで、顧問や指導者の行き過ぎた「指導」が問題になるなか。二人の関係は模範として真似されてほしいと思います。
また、子供達がよりスポーツに夢を抱き、指導者とともに歩める事を心から祈って、お二人の受賞をお祝いしたいですね!
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト