ボストン爆弾事件、目的は? | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

今月15日、アメリカので開催されていた「ボストンマラソン」のゴール付近で2回の爆発があり、100人以上が死傷した事件。

ボストンマラソンは、瀬古さんが優勝した事でも知られる、歴史のあるマラソンレースです。


警察などによる懸命の捜査は続いていますが、今のところ犯人につながる情報は公表されていません。


当初、アメリカメディアは、病院で事件に関わったとみられる人物を拘束したと伝えましたが、これについても警察は「容疑者は特定していない」としています。


テロであれば何らかの政治的主張を持つものによる犯行の可能性もありますが、今現在犯行声明も出ていません。

アメリカでも有数の大きなマラソン大会のゴールという場所で起きた事件に、世界に与えた衝撃は大きいでしょう。

多くのカメラがある場所に爆発物を仕掛けていることから、注目を浴びる目的があったという可能性が指摘されていますが、被害にあった多くが一般市民。


どんな理由があったにせよ、決して許されるものではありません。

政治的な意図や目的に利用されるのは、いつも一般の尊い命。


戦争もそう。拉致問題もそう。

悲しい事実です。


原発事故もそうです。

原子力政策を推し進めた政治の舞台は遠く離れた場所。


だから、政府も東電も無責任でいられるのでしょうか…。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児


童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/  




●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  




H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund