感謝を忘れない。成人の日 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

成人の日ですね!

昨日も各地で成人式が行われました。


今日も、雨の中晴れ着を来た女の子たちを見かけました。


皆さんは成人の日の思い出はありますか?

自分はもう、うん十年前の話なのであまり覚えていませんが、

「大人になる」という意識は薄かった様に感じます。


20歳でお酒がのめる。

選挙権を持つ。


そう言った意味では大人の仲間入りなのかもしれません。

しかし、暴走する成人式の様子を見るにつけ、体は大人でも精神的には「子供のまま」の

成人が多い様に感じます。


自分でお金を稼いで、自分で家庭をもって…

あらゆる責任を自分で負ってこそ、大人になれるのではないかと最近思い始めています。


バブルの頃とは違い、厳しい社会環境の中、新成人たちの頑張りを期待したい。

被災地ではまだまだ課題が山積みの状態です。


しかし、被災地の新成人たちの目は、未来をしっかりと見据える若者も少なくありません。

そんな彼らに負けないよう、全国の成人たちも歩んで欲しいと心から願います。


今があるのは、周りで自分を支えてくれた人のおかげだということを忘れずに!


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児


童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/









●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html







H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund