日本人初の高校生ブンデスリーガーが誕生! | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

暗い話題の多かった2012年。

海外で活躍するアスリートの情報は、自分たちに勇気と感動をくれました。


香川選手のマンU入り。イチロー選手のヤンキース移籍。

長友選手の活躍。

オリンピックでの感動。


本当に、たくさんの明るい話題をもらいましたね。


そして2013年。

なんと日本人高校生がブンデスリーガーに!

すごいですね!!


その日本人初の高校生ブンデスリーガーは、横浜Cユース所属のU―19日本代表FW木下康介選手。


ドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)のフライブルクとプロ契約を結んだんだそうです!おめでとう!


昨夏に同クラブとイングランド・プレミアリーグ昨季王者のマンチェスターCのテストを受けて両クラブでの争奪戦となり、マンCからの正式オファーを断って入団を決めたそうです。

これまたすごい。



彼はすでにドイツに渡っていて、1月1日からの契約にサインしたようです。しかも、契約期間は複数年。


彼はなんと昨夏、マンチェスターCにビデオと履歴書を送って入団テストを申し込み、昨シーズンのプレミアリーグを制したマンチーニ監督直筆の招待状をもらい、マンCが英国への渡航費と滞在費を全額負担して7月30日から2週間、テストを受けたんですね~。期待の高さが伺えます。


その直後にドイツへ渡ってフライブルクの練習に参加。U―21の紅白戦に出場していきなりゴールを決め、監督をはじめクラブ幹部から強力に入団の勧誘を受けたんだそうです。


身長188センチの高さに加え、動きのスピードと足元の技術を併せ持つストライカーの将来性を高く評価されました。


日本での活躍が見られないのは残念ですが、既に大活躍している先輩も多いだけに、期待が高まります。


将来の日本のエースに期待しましょう!


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児


童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/








●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html






H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund