消費税増税に反対?賛成? | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

いよいよ、消費税増税が最終局面をむかえています。

先の政権交代を演出した、総選挙でのマニフェストをことごとく取り下げ、国民からため息が漏れている民主党政権ですが、この増税に関しても自民・公明から修正協議にあたり、マニフェストの目玉政策の取り下げを迫られ、取り下げる公算が大きくなっています。


民主党の岡田副総理は、すでに開き直った態度で、できない事をできると約束し続けるほうが国民を裏切ることになるといったような発言まで飛び出す始末。


マニフェストは偽証罪で問えないのでしょうか?


やります!約束します!


と言うせりふは選挙だけ。

国会議員になれば、そんなことも言いましたねー、懐かしい…

といったような事では最早国会議員など必要ないのでは?


原発の再稼動を、こんな議員たちが決めてしまうのでは、本当に恐ろしい思いです。


消費税の増税は確かに仕方ないと思います。

生活保護受給者が9ヶ月連続で増加し、戦後の混乱期の205万人を超え、今後も増加が予想されています。高齢化も待ったなしです。


すでに借金まみれの国家財政では、この先直ぐに破綻することは目に見えています。

その為に、税金を増やさないといけない。

それは仕方ないでしょう。


現に日本の消費税は安すぎます。

しかし、その他の税制は見直すべきではないでしょうか?


また、消費税先進国の北欧諸国を見てみると、消費税は20%超など非常に高く、税金も収入の半分程度と高いです。

でも、教育タダ、医療費タダなど社会保障は充実しており、公共投資の無駄遣いなど、国民が直接監視しています。


日本のように官僚や議員の無駄遣いはほぼないでしょう。

野田総理に言いたい!


まず、無駄な高速道路の建設を止めよ!

ダムの建設も止めよ!


北海道新幹線も止めよ!


お金が無いからというなら、いらないものは作るな!

財布がザルならいくら税金を上げても無駄!


納税する意欲が無くなる!


新幹線を延伸する前に、被災地の復興を!


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/


●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html



H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund