多くの人が待ち望んだ金環日食、ごらんになりましたか?
通勤途中に空を見上げる方が、各地でたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
前日の天気予報では、観測予測地域の多くが曇り。
大阪も天気が良くなさそうで、観測用グラスを用意していた自分としても、何とか雲の切れ間からでも見られればと、当日の天気に託しました。
今日の朝7時。
かなり早めに事務所に到着し、準備します。
残念ながら、カメラ用のフィルターまで予算が回らなかった為、グラスだけの観測。
でも念のため、カメラも用意しておきました。
相変わらず大阪市内には少し厚めの雲が。
そしていよいよ食が始まりました!
何とか見えます!
ギリギリ見えます。
雲が厚い為、逆に肉眼でも見えます。
カメラでパシャリ!
下の雲が邪魔だ!!
いやー感動しました!
スケールの大きさに、人間のちっぽけさを感じます。
次に見られるのは300年以上後…
その世代では、もう宇宙に飛び出しているのだろうか?
でも、今回観測した子供たちには大きな夢と感動を与えてくれたのではないだろうか?
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト