五輪論争 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

カンボジア国籍を取得し、ロンドン五輪を目指しているお笑い芸人の猫ひろしさん。

タイムを見事に縮め、男子マラソンカンボジア代表に選ばれました。


国籍変更での出場には、様々な批判が出ています。

カンボジアを支援するチャリティーマラソンを企画するなどして、交流を深めてきたオリンピック銀メダリストの有森さんは、代表を譲る若い選手の心中を思うと悔しいと訴えています。


自分の意見としては、猫ひろしさんが今後カンボジアに根をおろし、同国のスポーツ発展に尽力する覚悟があるなら、悪い事ではないのではないかと思います。


日本はマラソンにおいて、強い選手を輩出する国だと思っています。

その日本で、自分なりの練習を重ね代表選手となった猫さんの努力は評価すべきだと思います。


しかしながら、オリンピックに出るための手段として、環境により満足な練習が出来ないカンボジアの選手層につけこんだとしたら、大きな問題だといえるでしょう。


ですが、猫さんの積んだ経験は今後カンボジアマラソン選手に良い影響を与える可能性があることも事実だと思います。

猫さんがオリンピックでメダルを獲る事は難しいでしょう。

しかしながら、もし入賞しカンボジアに希望を持ち帰る事ができれば、よき指導者としてカンボジアで後進の選手達を指導して欲しいと思います。


猫さんは、実業団などに所属せず我流でオリンピック代表を勝ち取ったのですから。

カンボジアと日本のよき架け橋となる事を心から願います。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/  


●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  



H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund