お手柄中学生に驚き | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

今朝、中学生が「張り込み」でお手柄で容疑者が逮捕されというニュースを目にしました。

逮捕されたのは40歳の男。


中学生は、公園で自分のバックを盗まれたそうで、大切な自分の手帳を取り戻したい一心で、張り込みを行ったそうです。

中学生は女の子なので、当然一人では不可能でした。そこで女の子は友人と張り込みを続け、不審な男を見かけると、「かばん盗みましたよね」と声をかけたそうです。


男は逃げ出し、女の子は友人の男子中学生数人を呼び、後をおったそうです。

ある意味非常に危険な行為とも思えますが、それだけ自分の大切なものを盗んだ男が許せなかったのでしょう。

その勇気と落ち着きに驚きました。


自分が中学生のときには真似できなかったかも…

無事、中学生達に怪我無く、男は警察に逮捕されました。


大人がもっとしっかりしないと…

被災地で会った子供達もそうですが、大人よりもある意味しっかりしていると感心させられることが多々あります。厳しい状況下でも、決して下を向かずに前に進んでいる彼らを見ると、日本はきっと立ち上がれると実感します。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!



財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/