東日本大震災の被害で出た、大量のがれき。未だに処理が進まず、被災地に大量に残り復興への妨げとなっています。
東北を中心に活動する現地の音楽グループの方達が、震災で出た廃材を利用して作った楽器で、高島屋大阪店でライブ活動を展開されています。
阪神大震災で被災し、復興へ歩んだ関西の人たちにも演奏を聞いてもらい、震災への想いを共有したいと考えておられるそうです。
また、震災で失われかけた音楽を取り戻したいという、メンバーの強い意志も感じられます。
メンバーの方たちは、同店が開くクリスマスミニライブにも参加されるそうですので、お近くの方は是非応援に駆けつけましょう!
震災後、多くのミュージシャンの方たちも被災地で自分たちの音楽で元気付けたいと、駆けつけました。今後も、皆さんの活動が一人でも多くの被災者の皆様の力になりますように…
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/