NORI先生こと笠井徳子です。


身に危険を感じるような猛暑ですね。


皆さん、くれぐれもお気をつけて下さい。


今日は人事・採用担当の部長さんとお話しをしてきました。


・適材適所の見分け方

・効果的な育成の仕方

・自信をつけさせるかかわり方

・離職率を下げるための診断ツールの活用の仕方

・メンタル不全の症状が出る前の対応の仕方


など・・・


組織としていかに効果的に採用・育成をするか!

せっかく採用した人材なのでスムーズに育ってほしい!

ここに来てよかったと思ってほしい!


こんな親心が感じられ、とてもよい時間をいただきました。


ありがとうございました。


さて、TAコーチ(旧 TAインストラクター)の皆さん!


以下のグラフは(株)ヒューマンスキル開発センターによるRCのついたエゴグラム、TA PACK SYSTEMで解析したものです。


このデータを読み解いてみましょう!


1.全体的にどんな傾向の人材でしょうか?

2.強みはどのようなところですか?

3.弱みはどんなところでしょうか?

4.周囲の人が気をつけてあげなければならないことはどんなことでしょうか?

5.本人が意識していったほうがよいことはどんなことでしょうか?



NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”が欠かせない!



続きはまた後日のお楽しみに!





ヒューマンスキル開発センターTA Labo(ラボ)


メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」

TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。


矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする

日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』 も開講中


転ばぬ先の月次決算 「もう会計士まかせでは生き残れない!」


会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


【ブログ】

社長夫人にしかできない 『決算書の読み方・経営への活かし方』


転ばぬ先の月次決算 「もう会計士まかせでは生き残れない!」




【フェイスブック】

「儲けたいならココを抑えなさい!」日本一分かりやすい「財務分析」寺子屋


【書籍好評発売中】


『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』


『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建