皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

社長夫人は、「出過ぎず、引き過ぎず」が、基本です!

 

経営において、社長と社長夫人の二人三脚は、常に社長が少し前に出てリードし、夫人は社長のやや後ろをピタリとついていくという形が理想です。

 

私は、社長夫人革新講座でこのことを強調しています。

 

二人三脚の成否の鍵を握っていると言ってもいいくらいです。

 

積極的、独立心が強い、まじめといった性格で、しかも聡明な夫人は、とかく出過ぎます。

 

社長を批判したり反発したりもしてしまいます。

 

極端な場合、それを社員の前で公言する夫人もいます。

 

社員を味方につけて、自分が会社を統率しようとする社長夫人もいました。

 

社長夫人が出過ぎると、トップが二人できてしまいます。

 

社員は、困ってしまいます。

 

社員は、どっちの命令を聞けばいいのか迷うことになります。

 

例え夫人の考えや方針が社長より優れていたとしても、決して出過ぎてはいけません。

 

会社のトップはあくまで社長です。

 

そのことを忘れていけないのです。

 

優れたアイデアがあるなら、社長に話して、すり合せをして、最終的には社長のアイデアとして社員に示すのです。

 

我の強い夫人は、これが我慢できません。

 

「私のアイデアなのに」という思いが消せなくて、おもしろくないのです。

 

そして、不満が募ります。

 

考えて欲しいのは、「これまで会社を経営してきたのは社長である」ということです。

 

もし業績がよくないとしても、その中で必死に頑張ってきたのは社長です。

 

それを補佐するのが夫人なのです。

 

そのためのビジネスパートナーです。

 

夫人はあくまでナンバー2なのです。

 

それに、自分の才を誇っても、いずれは底が割れます。

 

「自分が、自分が」と言う人には誰もついていきません。

 

社長の信も得られず、社員からもそっぽを向かれる、ということになりかねないのです。

 

そうなったら惨めでしょう。

 

夫人は、我を殺さなくては、本物のビジネスパートナーにはなれません。

 

不満があっても歯がゆくても、社長を受け入れ、社長についていく。

 

社長夫人にはそれだけの度量が求められます。

 

社長より大きな器が必要なのです。

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【通信講座 社長夫人革新講座~意識改革編~】準備中

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

 

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

5月11日(火)

6月8日(火)

7月13日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

決断の時に社長夫人が、社長の背中を押してあげる場面が多々あります!

 

「大廃業時代」と叫ばれる昨今。

 

弊社でも、事業承継・M&A・廃業などのご相談に応じることがあります。

 

その現場では、社長夫人が社長の背中を押す場面をよく見ます。

 

事業承継の場面では、先代と後継者が方向性の違いで言い争いをしている場面でも、先代と後継者との中に入り、仲裁する社長夫人。

 

M&Aの場合には、長年育ててきた会社や社員、取引先への思いのためになかなか決断できない社長に対して「これまで頑張ってきたじゃないですか!後継者もいない今、年齢的に無理と思います。こんな会社でも興味を持ってくれている会社があるのであれば、引き取ってもらいましょう!」と優しく背中を押す社長夫人。

 

破産の現場では、「資金繰りに苦しめられてきた社長の姿を毎日見ていて、私もつらいです。年金で生活すればいいから・・・もう終わりましょう!」と、これまではワンマン経営を自負し、他人からの進言にも耳を貸さなかった社長に最後の決断を促す社長夫人。

 

社長が急死。そして、葬儀の時に「社長の遺志を継いで、私が後継しますので、今後ともご支援賜りますようにお願いします。」と宣言した社長夫人。

 

これらを目の当たりにするたびに、「最後は、女性の方が肚が座っているな!」と感じます。

 

男性は、いざというときには、とても弱いものです。

 

弊社主催の社長夫人革新講座では、もちろん、これらに対応できるように精神的なことや実務的なことをお伝えしています。

 

しかし、女性には本能的に土壇場に強い部分があると感じます。

 

そんな特性を持っている社長夫人が経営能力を身につけ、ナンバー2として、戦力になれば、会社の発展に寄与することは間違いなしです。

 

社長夫人の皆さん!いざというときに社長の背中を押せる判断力を養ってください!

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【通信講座 社長夫人革新講座~意識改革編~】準備中

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

 

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

5月11日(火)

6月8日(火)

7月13日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

社長夫人革新講座から見える社長夫人の実態・・・基本を知らなすぎることです。

 

社長夫人革新講座のテキストの内容を開講当初と今を比較するとガラリと変えています。

 

多くの社長夫人は、経理をしていますから開講当初は、「これくらいは解っているだろう」と考え、決算書の見方、キャッシュフロー、そして業績管理レポートの作成まで広げていたわけです。

 

しかし、現在は「決算書の見方」にすべてを費やしている状態です。

 

長い間経理を担当しるにもかかわらず、多くの社長夫人が決算書を読めないのです。

 

例えば、収益性分析で『総資本経常利益率』という指標を出します。

 

ところが・・・「先生、総資本ってどこに書いてあるんですか?経常利益ってどこですか?」

 

こんな質問をされたこともあります。

 

また、多くの会社では損益計算書は見ても貸借対照表まで見ていません。

 

これでは、必要資金と経常利益が一致しないために“勘定合って銭足らず”状態になりかねないのです。

 

損益重視経営ではなく、キャッシュフロー重視経営に転換することが非常に大切です。

 

経営には、最低限知っていなければならない基本があります。

 

基本を解らずして、応用はできません。

 

社長夫人の皆さんには、その基本を身につけてほしいのです。

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【通信講座 社長夫人革新講座~意識改革編~】準備中

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

 

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

5月11日(火)

6月8日(火)

7月13日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

大廃業時代・・・最後の最後は社長夫人の決断(後押し)で決する!

 

中小企業数は、長期にわたって減少する傾向が続いています。

 

2014年現在、約381万社。1999年から比較すると102万社が減少しています。

 

また、この20年間で経営者年齢の山は、47歳から66歳へと移動しています。

 

その上、後継者不在の企業数は、中小企業の66.1%とも、127万社とも言われており、多くの中小企業が廃業問題を抱えていることは間違いありません。

 

大廃業時代が目前に迫っているのです。

 

廃業は特別なことなのでしょうか?

 

日経ビジネスでは、今や法人寿命はわずか5年と見出しをつけました。

 

会社は、「いつかは終わりがくる」のです。

 

廃業予定企業の廃業理由で、「子供に継ぐ意思がない」「子供がいない」「適当な後継者が見つからない」という理由で、28.6%を占めています。

 

「事業に将来性がない」という理由も27.9%を占めています。

 

これらの問題は、決して他人事ではないと思います。

 

子供さんがいないために、M&Aを決断された社長夫妻。

 

借り入れが多いために廃業もできずに無理やり延命した結果、傷を深めたうえ体調不良のために最終的に破産を決意した社長夫妻。

 

歴史ある会社で目まぐるしく変化する環境に対応できずに業績が悪化したうえ、後継者不在という理由も重なり、M&Aを決断しようとしている社長夫妻。

 

これらの現場で感じることは、最後の最後は社長夫人の決断(後押し)で決するということです。

 

子供のように大事に育ててきた会社の“最終決断”を下すことはそう簡単なことではありません。

 

だから、余計に決断が鈍るのです。

 

しかし、社長夫人はそばで冷静に会社や社長の苦悩や体調を心配して見ています。

 

弊社でも、この大廃業時代に立ち向かうべく、社長夫人や女性経営者の支援をできる体制を整えました。

 

社長のそばで、冷静に客観的に「会社の着地点」を進言できるのは、社長夫人なのです。

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【通信講座 社長夫人革新講座~意識改革編~】準備中

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

 

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

5月11日(火)

6月8日(火)

7月13日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

数字がわかれば、経営がわかります!

 

おもしろいから学んでいきましょう!

 

売上や利益、各種の経費、資産など、会社の経営に関わることはすべて数字で表されます。

 

数字は、会社経営のすべてを反映します。

 

数字を見れば、その会社がどのように経営されているのか明確にわかります。

 

ごまかしのようのないものです。

 

入り口が数字で、出口も数字です。

 

数字によって示される努力目標や問題の解決が入り口で、努力や改善の成果(出口)も数字で出てきます。

 

その間にあるのが、経営活動、企業活動です。

 

経営内容がよくなれば必ず数字に表われます。

 

いくら努力しても数字に反映されなければ、今のやり方に何か問題があるということです。

 

会社に関わるすべてのことを数値化して考えましょう。

 

商品開発力、商品力、販売力なども数値化し、人材育成についても数字を指標として考えます。

 

会社経営には絶対に必要なことです。

 

会社が変われば、数字も変わります。

 

数字には、ドラマがあるのです。

 

社長の経営理念という抽象的なものさえ、数字を見れば分かってきます。

 

毎年の決算書をみれば、社長の努力の跡がはっきりわかります。

 

 

ある社長夫人のなかには、社長に対して不満ばかりあったのですが、「社長夫人革新講座」で、決算書を分析することで、尊敬の念が生まれた方もいます。

 

社長夫人の皆さんが、決算書が読める、数字がわかることは、社長をより深く理解することにもつながるのです。 

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【通信講座 社長夫人革新講座~意識改革編~】準備中

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

 

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

5月11日(火)

6月8日(火)

7月13日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

実務能力は、基本を大切にし、実践することこそで身につきます!

 

これから知識や技能を学ぼうとしている社長夫人の皆さんに、ぜひ、心がけていただきたいことがあります。

 

「基本をきちんと学ぶ」ということです。

 

基本を無視したり、中途半端な知識のまま我流に走ることは辞めましょう。

 

「我流の経営が多くの中小企業の危機を招いた」と私は考えています。

 

我流はマイナスが大きい。

 

自分たちばかりでなく、社員の生活も左右するのですから、安易な気持ちで取り組むことはできないはずです。

 

退屈でも基本を学ぶ。

 

我流に走らない。

 

それが、必要な知識や技術を身につける早道です。

 

経営の知識や方法など学んだことは、現場で活用できないとムダになります。

 

実はこれが一番難しいのです。

 

理屈として頭で理解できていても、自社に応用できない。

 

知識が単なる知識のままで終わっているのです。

 

まじめに勉強している人ほど、こういう傾向があります。

 

知識として学ぶだけで頭でっかちになっている状態です。

 

こういう人を見ると、「あなたは勉強し過ぎよ」と私は言います。

 

会社という現場で手取り足取り教えてくれる人はいません。

 

学んだことを現場に落とし込めるかどうかは自分自身の問題です。

 

自分の力で何とかしないといけない作業です。

 

必要なのは使命感です。

 

「社長をなんとか助けたい」

 

「会社をよくしたい」

 

「社員にいい暮らしをさせたい」

 

こんな思いです。

 

これが知識を現場に活かそうとする動機になります。

 

ナンバー2を目指す使命感があるなら、努力することです。

 

並大抵のことではありませんが、不可能ではありません。

 

あきらめたり、いい加減なことですませたりすることなく地道に努力を続ければ、必ず道は開けます。

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【通信講座 社長夫人革新講座~意識改革編~】準備中

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

 

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

5月11日(火)

6月8日(火)

7月13日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

社長夫人の立場は、特別な存在であることを自覚してください。

 

社長夫人という立場、社長夫人という存在は、ある意味で特殊だということを知ってください。

 

そのことに気づいているでしょうか?

 

社長夫人は、役職が何であろうと、大した仕事をしていなくても、週一回しか会社に出なくても、社長夫人というだけで社員にとっては特別な存在なんです。

 

ある種の権限を持ち、影響力を行使できる立場です。

 

社員にとって社長夫人の命令や指示は重いものですし、たまたま会社に出てきて言われたことには・・・「はい、わかりました」と答えざるを得ないのです。

 

社長夫人がそう思っていなくても、社員はそう見ているのです。

 

役職はなくても取締役のような力を持っていることから、私は、冗談半分で「取締役社長夫人」と言ったりします。

 

「大した仕事もしないで、権限を振り回すだけの社長夫人になってはいけません。」という警告を込めての言葉です。

 

社長夫人ということだけで、それだけの権限を持っています。

 

その点では自戒も必要ですが、社長夫人という立場・存在は、それだけで活かし甲斐のある優位な面を持っていることも事実です。

 

例えば、会社の経営に関わるという希有なチャンスを持っていることです。

 

仕事のキャリアや能力に関係なく、経営に間近な位置にいます。

 

その気になれば社長の右腕として力を発揮し、会社を発展させて豊かな人生を手に入れることができます。

 

ここで言う「豊かさ」とは経済的なことよりも、会社経営という貴重な体験が与えてくれる多くの学びと高い社会性、人間として成長のことを指します。

 

会社の事業を介して、社会に貢献することもできます。

 

経営に参加して、社員よりダイレクトに社会に貢献でき、実感できます。

 

 

熾烈なビジネスの場で、会社を支え業績を伸ばすことができれば、他では味わえないような達成感、充実感を得られることでしょう。

 

社長夫人の成長が、社長を変え、会社を変えることもあります。

 

苦労も大きい代わりに、得られるものも大きいのが、社長夫人の醍醐味です。

 

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【ネットでも学べる特別講座】これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

4月13日(火)

5月11日(火)

6月8日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

社長夫人が目指すべき方向をイメージし、目標を明確にし、具体的にすることが大切です。

 

さて、「専業主婦」以外で、最も多いのは、何型でしょうか?

 

「経営支援型」のタイプです。

 

毎日、経理の帳簿をつけているだけの社長夫人です。

 

経理の事務員としての仕事です。

 

「経営支援」と言ってもこの程度で、人材育成や業務改善などにはなかなか手が回らないのが実態です。

 

ついで、「秘書型」「積極的経営参加型」が多く、「自立型」の社長夫人はごく一部です。

 

では、5つのタイプのうちでビジネス上のパートナーとして社長を支えられるのは何型でしょうか?

 

「積極的経営参加型」です。

 

会社を伸ばすのは、このタイプの社長夫人です。

 

「経営支援型」が過去や現在に関する仕事が中心なのに対して、「積極的経営参加型」は会社の将来に目が向いている点で、大きな違いがあります。

 

「積極的経営参加型」の社長夫人の仕事は、過去や現在の処理ではなく、将来を見据えた内容が中心になります。

 

どのタイプを目指すか、どのタイプが可能かは人によって異なるのは当然です。

 

社長の考え方、社長夫人自身の考え方、会社の状況、家族のあり方など・・・多くの条件が関係するので、すべての社長夫人が「積極的経営参加型」になるべきということではありません。

 

「うちの妻には秘書型でやってほしい」

「私は専業主婦でいきたい」

 

これでもよいのです。

 

何よりも大切なことは、社長夫人が実行したいことがはっきりしていることです。

 

ただし、どのタイプでも、夫を社長に持つこと、自分が社長夫人であること、その立場を無視できないことは自覚していただきたいと思います。

 

たとえば、「秘書型」であっても、公的な場に出ることがあります。

 

このようなとき、社長夫人という立場は非常に重要です。

 

社長と社長夫人が並んでいるとき、周囲の人は、社長より社長夫人に注目するものです。

 

社長夫人としてそれなりの振る舞いをしないと、「社長は立派なのに、奥さんはこんななの?」と思われてしまいます。

 

常日頃から、おしゃれをしたり、さまざまなことを学んだり、人間的成長を心がけるなど、社長夫人として磨きをかけることが大切です。

 

「専業主婦」も同じようなところがあります。

 

帰宅した社長が会社のことを話したり、愚痴をこぼしたりしたとき、「私には会社のことはわかりませんから」と言って済ましたら、どうでしょうか?

 

家庭は社長にとって癒しの場であるはずなのに、妻の反応がこれでは少しも癒されない。

 

これでは困ります。

 

会社のこと、経営のこと、広く社会のことなどを学んでください。

 

社会的な知識や見方が身につけば、よりよい形で社長を精神的に支えることになります。

 

会社とは無関係な専業主婦であっても、夫である社長を介して会社と関わっているのですから。

 

社長夫人と言っても十人十色です。

5つのタイプの中から選んだ、タイプを徹底してください!

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【ネットでも学べる特別講座】これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

4月13日(火)

5月11日(火)

6月8日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

社長夫人の中には、中途半端に会社に関わる方がいます。

それだけはやめてください。

 

社長夫人には、5つのタイプがあります。

 

・積極的経営参加型

会社の経営計画や経営戦略に積極的に関わり、実質的に経営に参加しているタイプ。

肩書きの有無に関わりなく、会社の業務執行の意思決定を担う「取締役」としての役割を果たしている社長夫人です。

 

・自立型

自らが社長として会社を経営しているタイプ。

新事業を担う別会社の経営を任されたり、社長の死や病気などで会社の経営を引き継いだりする場合には、社長夫人が社長となる例が多いものです。

 

・秘書型

仕事に100%関わるのではなく、社長の雑務や社員の福利厚生面、社員の家族への配慮などを担当しているタイプ。

パーティーや会合など公的な場に、社長と一緒に、あるいは社長の代わりにひとりで出席するという大事な役割もあります。

 

・専業主婦(型)

文字通り、会社にいっさい関わらずに家庭を切り盛りしているタイプ。

夫である社長の健康管理や精神的な支えになるなど、間接的な形で会社を支えていると見ることもできます。 

 

さて、この社長夫人のタイプ分けは、社長夫人のあり方を的確に捉えるのに役立ちます。

 

現在、どのタイプであるかがはっきりすれば、課題も見えてきます。

 

現状のタイプで仕事をするにしても、他にやるべきことがないか、何をしたらよいか検討する手がかりになります。

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【ネットでも学べる特別講座】これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

4月13日(火)

5月11日(火)

6月8日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

 

皆さん、おはようございます。

 

【これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!】の著者で社長夫人戦力化コンサルタント矢野千寿です。

 

 

社長夫人には、5つのタイプがあることを知ってください!

 

そして、自分がどのタイプに徹底するのかを社長と話し合い、決めることがとても大切です。 

 

社長夫人になった経緯は人それぞれでしょう!

 

また、会社との関わり方も様々です。

 

夫を助けて積極的に会社に関わる人もいれば、夫に言われてやむなく手伝っている人もいます。

 

なかには、夫の仕事に関わらず主婦業に専念している人や、夫の会社とは無関係に仕事や事業をしている人もいるでしょう。

 

肩書きを持っている社長夫人も多いですが、それも「取締役」「常務」「専務」「総務部長」「監査役」など様々です。

 

これほど多様な社長夫人を一概にとらえることはできません。

 

私は、多くの社長夫人とお付き合いしてきた経験をもとに会社との関わり方から、社長夫人を5つのタイプに分けて考えています。

 

それは、

 

経営者支援型、積極的経営参加型、自立型、秘書型、専業主婦(型)

 

貴女は、どのタイプなのでしょうか?

 

・経営支援型

主に経理部門、総務部門に関わりながら経営を支援しているタイプです。

経営管理資料を作成する、人材育成や業務改善を進めるなど、円滑に社内業務を推進する要となる働きをしています。

経理のことだけをしている社長夫人も多く見られます。

 

・積極的経営参加型

会社の経営計画や経営戦略に積極的に関わり、実質的に経営に参加しているタイプ。

肩書きの有無に関わりなく、会社の業務執行の意思決定を担う「取締役」としての役割を果たしている社長夫人です。

 

・自立型

自らが社長として会社を経営しているタイプです。

新事業を担う別会社の経営を任されたり、社長の死や病気などで会社の経営を引き継いだりする場合には、社長夫人が社長となる例が多いものです。

 

・秘書型

仕事に100%関わるのではなく、社長の雑務や社員の福利厚生面、社員の家族への配慮などを担当しているタイプです。

パーティーや会合など公的な場に、社長と一緒に、あるいは社長の代わりにひとりで出席するという大事な役割もあります。

 

・専業主婦(型)

文字通り、会社にいっさい関わらずに家庭を切り盛りしているタイプです。

夫である社長の健康管理や精神的な支えになるなど、間接的な形で会社を支えていると見ることもできます。 

 

これら5つのタイプがあることを知るだけでも、スッキリしたとおっしゃる社長夫人もいます。

 

なぜか?

 

これまでの仕事が、何でも屋、便利屋みたいに何でもこなしながら、一日終わってみると「今日一日、何をしていたんだろう?」と達成感のない毎日を送っている方が多いからです。

 

そんな社長夫人が、この5つのタイプを知ることで、「私がしてきた仕事は、○○型だったんだ!」と確信を持てるからです。

 

まずは、貴女が考えている現状のタイプを確認してください!

 

【公式ホームページ】社長夫人経営塾

 

【ネットでも学べる特別講座】これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!

 

 【社長夫人経営塾 ZOOM】社長夫人のための戦力化セミナー

なぜ、社長夫人が中小企業の業績アップのカギを握るのか?

本当の理由がわかる中小企業の「社長夫人」に特化した実績No1セミナー

 

4月13日(火)

5月11日(火)

6月8日(火)

 

【無料メルマガセミナー】

「社長夫人が3ヶ月で戦力になるための7つのステップ」を、こちらからぜひ受け取ってくださいね^^

 

私は中小企業の社長夫人を応援しています!

 

●お客様の声はこちら!


◎ご相談はお気軽に◎

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆