2015年8月1日 土曜日



山梨県南アルプス市で行われた
ギボンカップ2015 in 山梨
というスラックラインの大会が行われ

私, 福田 恭巳(ふくだ ゆきみ)-Yukimi-が
参加してきました\(^o^)/







体育館で行われ、会場はこんな感じ(^^)


使用されたラインは
ギボンスラックラインのエリメント★

しなやかな跳ねで
乗りやすかったですლ(´ڡ`ლ)







暑すぎてみんなおかしく
なっちゃったよねーʕ•̀ω•́ʔ✧w



さてさて結果ですが、、、





ふくだ ゆきみは女子の部で
優勝することができましたー!


今回のパフォーマンスは
自分でもなにが起こったのか
わからないくらいキレキレの動きで

スラックラインの上に立った状態から
フロントフリップを回り
またラインの上に立ってキャッチする
というゆきみの中では大技を
大会中に始めて
決めることができました!!

全く練習できてなかったので
不安でしたが
それが逆にふっきれたのかな??

練習したことないようなコンボとか
練習で決まらない技とかが
決まっちゃったり^^;

相手のあーちゃんも
メキメキレベルをあげてきていて
ゆきみができないような
コンビネーションを
ばんばん決めてきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

そんな中で決めることしっかり
決めれたのはすごい嬉しいし

うわー負けるかもとか
思うんじゃなくて
楽しくスラックラインができたことが
ほんとに嬉しかったです٩(๑´3`๑)۶






女子入賞者♪




男子は

1位 田中てると
2位 大杉ガッパイとおる
3位 木下はるき
4位 細江いつき

という結果でしたー!

準決勝のはるき対ガッパイ
決勝のガッパイ対てると

は特に鳥肌もんでしたーー!!


技のレベルも高いのはもちろん!
はるきとてるとの成長っぷりに
ガッパイの難易度が高く
他の人がやらないような技の
クオリティーの高さ!!

見ててわくわくするような試合が
日本で見れるのは本当にすごい!!

ぜひYouTubeでチェック
してみてください♪



女子決勝Yukimi vs Ayumi 2015山梨[GIBBON CUP南アルプス]


男子決勝Teruto vs Gappai 2015山梨[GIBBON CUP南アルプス]


男子準決勝Gapai vs Haruki 2015山梨[GIBBON CUP南アルプス]




また今回のギボンカップでは

シニアクラス
ファンクラス
ビギナークラス

というオープン以外にも
カテゴリーが追加され
たくさんの人が参加できた
大会だったんじゃないかな
と思います\(^o^)/

大会は敷居が高いと思ってる人でも
気軽に参加できるこのカテゴリー別

ぜひスラックライン大会に
興味がある人は検討してみてください♪







ゆきみ汗だく^^;ww

今回は立派なタテをいただきました!






商品はガラス細工で作られた置物(*^^*)




スタッフや現地のみなさん
スラックラインチームYMSのみなさん

ありがとございました_(._.)_









私,福田 恭巳(ふくだ ゆきみ)-Yukimi-は、スラックライン(Slackline)のイベント、体験、講習会、パフォーマンスなどのお仕事受け付けてます。

ぜひ一度ご相談ください。



●2012年Docomo XperiaのテレビCMに出演

http://youtu.be/bGX_LOdIgVY


●福田 恭巳(ふくだ ゆきみ)-Yukimi-のTwitterはこちら↓

https://twitter.com/yukimimix?s=09


● 福田 恭巳(ふくだ ゆきみ)-Yukimi-の Facebookはこちら↓

https://ja-jp.facebook.com/yukimimix


●スポンサー

福田 恭巳(ふくだ ゆきみ)-Yukimi-のプロフィールはこちら↓

http://www.gibbon-slacklines.com/en/team/pro-athletes-international/yukimi.html


●問い合わせ

yukimimix@gmail.com



福田 恭巳(ふくだ ゆきみ)-Yukimi-

Gibbon Slacklines international pro athlete
(ギボン スラックライン インターナショナル プロアスリート)