元世界ランキング1位
の実績から
スラックラインプロライダーとして活動
そして
目標に向かって挑戦する
挑戦し続けられる土台を整えていく
目標達成コーチのYUKIMIです
お子さんをサポートするうえで
自ら考え、
自らの力で未来を切り拓いてほしい・・・
そう願うママはたくさんいらっしゃるのではないですか?
ただ・・・
子どもにそう願ったとき
私たちママがどう関わっていけばよいのか・・・
どのような距離感で接したらよいのか・・・
悩み、迷うことはないですか?
私自身スポーツをする親子をサポートする中で
たくさんのお悩みをいただきます
子どものサポートに悩むママのほとんどの方が
子どもに対して
どのような距離感でサポートしてよいのか・・・
と悩んでいます。
言いすぎてはいけない・・・
かと言ってすべて子どもに任せておけばよいのか・・・
すごく悩みますよね
実際に
子どもに言いすぎることによる弊害はあります
・言ったことしかやらない子になる
・ママとの関係が揺らぐ
・思い通りにならない子を見てママが疲弊する
反対に
子どもにすべてを任せておくことの弊害もあります
・成果の出し方が分からない
・いつまでたっても成果が出ない
・成果が出るまでに時間がかかる
・目標を達成できずに、いつの間にか目標があいまいになる
など・・・
私はこうやって
子どものサポートに悩み
疲弊するママを減らしたい・・・
子どもたちが目標達成の仕方を学び、
自らの力で目標達成することをサポートしてきたい
そして
親子で成長し夢を叶えていく人を増やしたい
そんな想いで
『Champion Mind』親子サポートバージョン
を広める活動をしています。
先月には、母子心理や親子関係の専門家
「しまざき絹子」さんからご招待いただき、
セミナーを開催させていただきました
当日はお子さんのサポートをしているママ
これからの未来を見据えて学びたいママ
にご参加いただきました
ご参加いただいた皆様から
ありがたいご感想をいただきました
モチベーションとメンタルの流れがなるほど!と思いました。知ると「親がコントロールするものではない」というのも腑に落ちました。だからこそ、自分で決めていく大切さを感じましたが年齢によって難しいなぁとも印象にのこり だからこそ、正解はないんだろうなと納得しました。
自分が受け継いだ価値観や〜あるべき、を無意識のうちに、子どもに求めてしまうこと… ここにどれだけ気づき立ち返ることができるか、その上で初めて、子どもにとってどんなサポートが必要なのか?を選ぶことができるのかなと思いました。
そして当日ご参加できなかったママたちからも
再度セミナーを開催してもらえないか
というお声をいただき・・・
セミナーを再度開催させていただきます!
内容
【挑み続けるメンタルを我が子に】
~親としてわが子の可能性を最大限開くために~
日にち:2024年10月3日(金)
時間:20:00~21:30
場所:ZOOM
もしあなたが
わが子の可能性を最大限開いていきたい
そう思ったなら
今すぐLINEにお友達登録して、
『セミナー参加希望』
と送ってください!
お席残り僅かのため
早い者勝ちになります。
Champion Mind
VISION
ママだから・・・女性だから・・・
で諦めずに
自分の能力を最大限に
発揮する方法を知ることで
自分に自信を持って
自らの意思で挑戦し続けられる
女性を増やします💪
挑戦したい
目標を達成していきたい方
公式ラインをお友達登録して、
目標達成のヒントを受け取ってください☺️✨