抗がん剤~ラストケモ1年半までのヘアーカタログ | え?健康オタクの私がガンですか?

え?健康オタクの私がガンですか?

「健康のためなら死ねる」と思っていた私が ガンになった癌闘病日記
2021年12月9日:告知/
2022年02月21日:右胸全摘手術+リンパ節廓清
乳がんⅡb,ki67:15%,核グレード2、
ルミナールAとBの真ん中/
オンコタイプ:スコア22
現在はタモ服用中

50代のおばさんのヘアーカタログw
一体どこに需要があるのか分かりませんが、現在抗がん剤治療中の方には参考になるかもしれないので載せておきますニコニコ


2022年5月30日に1回目の抗がん剤治療がありました。

 

2022年6月12日に脱毛が始まり、

2022年6月15日にはこの状態になりました

 

 

 

 

天然のシースルーバングス(笑)

 

夫が引きつり笑いをするようになったので 同日丸めました。

 

 

途中 もみあげウィックを使ってハゲ頭で遊んでましたがー

 

 

諸事情により2022年6月26日がラストケモになりました。

3か月もたたない2022年9月15日にはこのくらい生えてきて

 

 

10月上旬の海外ではウィッグをはずしました。

自分で書くのは恥ずかしいのですが、バズヘアーはめちゃオシャレさんに見えます。バズがイヤでなければ、3か月ちょっとでウィッグをはずせます。

 

 

年末には髪の毛をホワイトカラーに染めました。

 


このときラストケモから約半年です。

バズヘアー×ホワイトカラー
めっちゃめちゃかっこ良いです!

 

 

この頃の写真はどれを見てもシャレオツおばさんでした。

 

 

しかし2023年3月にストレートパーマをかけて髪を黒くしたら、ヘアースタイル暗黒時代に突入しました。

 

 

ベリーショート×ストパー×ダーク系カラーは私には似合いませんでした。

 

このころ札幌へ引っ越しをして、マンションで浮いてるオバサンになりたくなくて年相応の髪型に変えました。

 

今春から今夏の終わりまでは どの写真をみても帽子をかぶっています。よっぽど髪型がイヤだったんだねニコニコ

黒のストレート(痛まない程度にパーマをかけているのでうねる)ショートは髪をまとめるのが難しかったです。

 

 

 

こちらが2023年秋。

トップがこのくらい伸びてきて、やっと帽子がいらなくなりました。

ここまでくるのにラストケモから1年ちょっとです。

 

そして2023年12月の今はハンサムヘアーになっています。
今はまとめやすいし、コツがいらずおしゃれさんに見えます。

 

ということで、バズがイヤでなければ3か月でウィッグを外すことができ、1年ちょっとで普通の髪型ができます飛び出すハート