ようこそ

青森にハマってしまい

2011年から月イチで青森を旅する

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

青森のマニアックな魅力を紹介するブログです。

 

😸ねこぜの自己紹介

 

 

 

 

うおおおおーーーー疲れたああああーーーー!

金曜疲れたああああああ!まじつかれああああ!!!!

 

光の速さで家に帰って…

 

頭と体は休みたい!一刻もはやく寝たい!

って思ってるのに…

 

スマホをみる…パソコンをみる…

コーヒー飲む…酒飲む…

 

これだから、体が休まらねええええ!!!!
 

 

 この本をみておもった


 

 

医者が教えるサウナの教科書――ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?

 

「医者が教えるサウナの教科書 

 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか? 」

 

一言でいうと、

「サウナでととのう」理屈と

正しいサウナの入り方を教えてくれる本。
 

仕事や家事・育児など同時並行で
脳疲労してる現代人には、

手軽にスッキリするのにサウナが効果的らしい。

 

サウナ〜水風呂で、

体を危機的状況🥵🔥🆘を感じさせ…

 

外気浴で

リラックスぅ〜🌬️🌳の流れが大事らしい!

 

 

(暑すぎて緊急自体)〜(急激に癒される)

を繰り返すと脳も体もいい感じにバグって

野生の感をとりもどして調整されるらしい。←こんなこと書いてないけどそんな感じw

 

※正しい入り方はこの本を読んでね

 

 じゃあ、
これもサウナに似てるんじゃね?

 

結局のところ、

みんな、がんばりすぎちゃうから

なにも考えない時間がしあわせなんだよ…

 

ってことは!?

 『【青森に住めない理由】だれにも共感してもらえないけど、東京で好きなもの』ようこそこのブログは青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が 月イチで青森旅して青森のマニアックな魅力をお伝えするブログです。  『【Ameba20…リンクameblo.jp

満員電車もサウナに似てない?!

 

おしつぶされて危機的状況。

あと何分これがつづくのか…と不安になりながらも、

 

スマホすらさわれず、

呼吸に集中することしかできない…

 

次はカーブで揺れるぞ!

足先に全集中…!

 

あぶないっ!急停車するぞっ!

足ピーン!

 

満員電車の中では、

全身の五感が研ぎ澄まされる。

あとは全身を重力に委ねるしかねえ…!


さらに!!!

冷房がガンガンきいてる電車内で、
押しつぶされて知らない人たちと密着してると

 

体がポカポカあたたまってきて

目がとろ〜んとしてきて…ねっ?

 

幸せな気分になってきますよ…ねっ?

 

頭がスッキリする。

すべてが忘れられる。

「満員電車のととのい」

いつか解説本で証明されてほしい!!

 

(私は書けね〜だれかたのむっ!)

 

 おまけ
さいきん気づいたこと…

 

 

病院のCTスキャンでも整うことがわかりました…

 

 
拘束されて重いマットではさまれてるのがいい…
パソコンもスマホもさわれず、ただ「はさまれてる」のがいい…
 
病院じゃなくてもいいじゃんって思うかもだけど、
それがだめなの…
 
リラクゼーションサロンとかいってみたけど
すごー〜く静かなところで
 
休憩室でスタッフが味噌汁すすってる音とか、
お客さんとスタッフの変な会話とか
ぜんぶきこえてきちゃったりするの…(行く店のチョイスw)
 
プライベートサロンだと
コミュ障すぎて話があわないと地獄だったり
本当にこまってたから
歯医者とか病院が最後にいきつく癒しの場なんだなって思った…!泣
 
ヘアサロンで
「高齢者向け雑誌」が出されてる人だから特殊なのかも…w
 

すみません。

自分、ただの閉所愛好家かもしれません…

 

 

\1日1回ポチっとおしてね〜/

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 

 
\日々青森情報を発信中!/
見逃したくない人はここからフォローしてね〜
(アメブロID以外で登録可)
 
速報はこちらをフォローしてね♡

 

   

📧ご意見・感想メール