ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。

 

 

奇跡が起きた。

まさか東京で出会えるとは。

 

 

この焼きそばよ…!!!

 

 

今は無き、

青森県八戸市鮫(さめ)の

駄菓子屋「田代商店」。

 

50年以上続く小さなお店で、地元の学生に

「具なし、箸なし、袋からすする焼きそば」が人気だったと、ブログでも紹介させてもらったけども、、、

 
↓現役時代の動画

 

 

店主のおばあちゃんが90代と高齢だったため
2020年に閉店されてたじゃん…!?
 

その、

たしろの焼きそば」を

食べられるお店が

 

東京にあったんだよおお!!!

 

ということで!!!

そのお店と、実際に食べた感想を紹介します!

 

(↓下に続くよ)

 

 

\ポチっと押してね〜/

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 

 ども。10年以上、計100回以上、

月イチで青森を旅している

東京在住のブロガー、ねこぜです。

 

 

今回、東京・阿佐ヶ谷駅1分。

 

旅の相談もできる青森PR居酒屋

「旅サロン 海っ子八戸」に行ってきたよ!

 

 

八戸の郷土料理や地酒・八仙を楽しみながら旅の気分を味わえるお店だった。

 

◎ゆっくりできる広い店内。なぜかとつぜん演奏がはじまるw

 

テーブル4つ、個室2つ、カウンター5席。グループでもひとりでもゆっくりできるよ。

 

ひとりで乾杯…!

 

◎青森にゆかりのないお客さんも多数

 

都内にある青森居酒屋って青森県民の常連さんだらけでコミュ障にはちょっと行きづらかったりするけど、ねこぜがいったときは青森出身者以外も多く、初心者🔰にもやさしかった!

 

◎青森映像ながれてるよー

 

カウンター前の大きな液晶でずっと青森の美しい映像がながれててテンションあがる〜。とくに冬の青森!行きてええええってなる。

 

VR青森映像もあるってきいてたけど、どこにあるのかわからなかった。

 

 

◎旅の相談・手配もしてる理由

 

旅サロンだけに、グループ旅行、温泉、貸切バスなど旅行相談や手配もたのめるそう。なんで?と思ったら、マスターが旅行会社をやってるんだって。コロナ渦で青森に帰れない人にも青森を感じてもらおうとオープンしたそう。

 

 

ここだけにしかないメニューあるかなー?とみたら、、、

 

なんと!

たしろの焼きそばがあるううううッッ

 

一度もいけずに閉店してしまった田代商店の名前を、まさか東京で見るとは思わなくて感激…。

 

なんでかなーと思ってたら、

 

 

 

 

マスターが通っていた、地元民のソウルフードを東京でも味わってもらおうと麺も取り寄せ、田代流を出しているそう。

 

さっそく注文。オーダーには少し時間がかかる。

マスターが「ルーララ」というオリジナルソングを歌っているからw

 

個室のテーブル席で、誕生日会をするお客さんに🎂「マスター歌ってよ」と言われると、ギター、ピアノ?マラカス?担当のキッチンスタッフも総動員で演奏に参戦w

 

その間、調理はストップするw 

 

盛り上がっていてほほえましかった。

 

◎八戸せんべい DE ピザ 638円

 

南部せんべいと言われなければ気づかないくらいピザだったw ポパイ、ツナマヨ、さばみそ、マシュチョコのどれか、写真はたしかツナマヨ。

 

 

◎たしろの焼きそば、食べてみた感想

 

アッツー!!!アツい!袋のままもっていられない!!モミモミしながら食べるのかな?

 

袋のまま箸つかわず食べるのむずい…!!!!
よっぱらいにはさらに難しい。
 
酒飲んだ後の焼きそば。最高すぎる。

ソースもおいしいし、青森の焼きそばっていう感じだった。

 

 

「旅サロン 海っ子八戸」行ってみた感想

 

 

 

いつも来ているお客さんが「青森のコレおいしいよ、せっかくだからたべてみて」とおすそわけしてくれる、アットホームないいお店だった。

 

夕方はシニア、誕生日会のグループ。

深夜は男女の若者グループで大賑わい。

 

マスターが旅を体験してもらいたくてっていうのがコンセプトだけど、青森にこだわらず、楽しく時間をすごせるお店だった。

 

教えてくれたまんぞうさん、ありがとうございました!

関東近辺の方、旅の映像をみながら、八仙とシメ鯖、〆の煎餅汁で八戸を味わってみて〜!

 

 

☆旅サロン 海っ子八戸

JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩1分
東京都杉並区阿佐谷北2丁目13−4 ハイツセブン 2F
営業時間17:00~23:00(日曜16:00~21:00)
 050-5494-3816
 40席、カウンター席あり

ホームページ https://gh7m900.gorp.jp/

 

 

 

毎日いそがしいなか、
このブログを読んでくれてありがとう😹
 
青森のことを1分でも思い出してもらえたら、
とてもうれしいです。
 
 

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
東京在住。青森の渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。Amebaトップブロガー。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。

 

ねこぜブログの目的

 

😽【青森なんもね〜っていう青森県民に】都会から青森に遊びに来る旅人の本音を知ってほしい!

😽【青森の外にいる出身者に】離れていても青森の情報にふれて癒やされてほしい!
😽【青森が気になっている人に】熱狂的な青森ファン=アオモラーになってもらいたい!

…と思い、マニアックな情報を10年以上発信しています。

 

👇ネットで買える、青森のおすすめ商品👇

 

 

青森情報を日々発信中!/

もっと詳しく知りたい人はフォローしてね♡

 

   

📧ご意見・感想メール

 


😸ねこぜの紹介→こちら
📕ブログのまとめ→こちら
👜ネットで買えるおすすめ青森商品→こちら

📺青森が特集される番組「 #あおテレ情報」←ここからチェック!