ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。


 

ども。

10年以上、計100回以上、

月イチで青森を旅している

東京在住のブロガー、ねこぜです。

 



今年も行ってきたよー!

青森県南部町の「あおもり鍋自慢」‼️


去年行ってブログにながーーく書いたけど、

すごく気に入ったんだ!


今年もにぎわいがすごかったよーー!


ってことで、報告していくね!



今回のもくじ

・あおもり鍋自慢とは?


・強風でテント飛んだ!ステージがまさかの…


・今年大人気だった鍋3つ!


・弘前の鍋についてきた意外なオマケ


・栗原心平さんの南部町鍋が食べられるお店



 

サムネイル

はじめての方へ

 

ねこぜ😸

月イチ青森旅ブロガー

青森を愛するドジな旅人。

2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。

 

 

 

 

あおもり鍋自慢とは…?

 


「あおもり鍋自慢」は、


青森県・南部町で

青森県内外21市町村

特産品・ご当地鍋が買えるグルメイベント!

 

同会場の「農産物フェア」では
南部町のくだもの・やさいの即売会もあり、

広〜い青森県内のおいしい鍋を
1日で楽しめてしまう、
青森ファンにぜひオススメしたい
最高な催しなんです!
 
秋の青森で食べる鍋が
まーたうめえんだよっっっ!
 



今年は早く行ったのに、開催時間の前から人がたくさん集まり、鍋の前にはもう行列が!!



今回は南部町役場の手前の広場で開催!


去年と場所がかなり変更に!

その理由は…

 

強風でテントが飛んだ?!今年の会場のステージにびっくり…!




当日、晴れているのに、ものすごい強風‼️


まっすぐ歩けないし、

いろんなものが飛んでくる!


会場の「ぶっとべちゃんこ鍋(二戸町)」が名前のとおり、ぶっ飛ぶんじゃないかと心配だったけど、お昼に近づくにつれ風が弱まっていき、なんとか無事開催されました!

 

 

 

 



ねこぜのアニキ・成田洋明さん‼️と平沼日菜子さんのコンビでMCが!!南部町の町長の挨拶が始まってました。



…え?!

このトラックはなに?低くね?w


強風のせいでテントが飛んだり、

大変だったようで、

急きょ場所とステージが変更になったそう。



今年も青森好きの料理家「栗原心平」さんがゲスト参加。

まちづくりに取り組む女子高生「JKchan」とのトークタイムも室内イベントになってました!

 

なぜ青森で栗原心平さん??🌰と思った方は

知らない方はこちらをごらんください💁‍♂️


参考記事📕

 

 

風が強くて急きょ変更したとはいえ…

本部もこの軽トラなのかーい!w


スタッフのみなさん、おつかれさまでした!

 

 

今年、大人気だった鍋3つ!

 

正確にはわからないけど、ざっと見た中で


🐟風間浦アンコウ

🐮東通牛鍋

✈️三沢パイカ


がものすごい人気!

とくにアンコウが一番人気!!!


南部地方の方々に

下北地方でとれるアンコウは珍しいからか、

11時頃には売り切れてました!



今年も美味しかった!

おいらせ町のへっちょこ汁!!💕


< 参加した21市町村の自慢鍋 >

 
※1杯200円 ~ 400円で提供!安っ!

へっちょこ載ってない…
急きょ変更があったのかな??

〇二戸市…ぶっとべちゃんこ鍋
〇軽米町…軽米美肌鍋2023
〇弘前市…ガニ汁
〇風間浦村…鮟鱇鍋
〇つがる市…つがるにんにく塩こうじ鍋
〇五所川原市…ごしょ山宝汁
〇東通村…東通牛鍋
〇青森市…青森生姜味噌おでん
〇平内町…平内ほたて美人鍋
〇野辺地町…ほたてカレー汁
〇東北町…小川原湖産白魚鍋
〇三沢市…三沢パイカ鍋
〇六戸町…青森シャモロック ザ・プレミアム#6鍋
〇階上町…どんこ汁
〇八戸市…八戸港鱈汁
〇新郷村…せんべいかやき鍋
〇田子町…にんにくたっぷり高菜かやき
〇五戸町…桜鍋
〇三戸町…三戸名物川蟹すいとん
〇南部町…南部太ねぎと菊ボールの鶏鍋(栗原心平さん考案)
〇南部町…タイ料理 トムヤムガイ(タイの留学生考案)

 

鍋についてきた意外なおまけ



弘前トゲクリガニ汁を買ったら、

たっぷり入ったベビーホタテもらっちゃった…!😹


売り切れ寸前だったから?なのか、

意外すぎてめちゃくちゃうれしい!

ありがとうございました!

 

栗原心平さんの鍋が食べられるお店 ※季節限定

 

前回ききそびれていたのか、

今回、はじめて知ったんだけど、


 

青森好きの料理家・栗原心平さんが…
南部町のために考案した鍋



「南部太ねぎと菊ボールの鶏鍋」

これめっちゃおいしいの!!!今年も食べた!

菊ってこんなに美味しくなるんだ!ってびっくり!


この南部が、

南部町の温泉宿泊施設

「チェリウス」の「レストラン」で食べられるそう!

(季節限定)

 

 

【予約方法】

・チェリウスのレストラン(0178-76-1001)に前日までに電話で予約


・「心平ちゃん鍋ある?」と言ってほしいそう


・11/1〜3/31までの季節限定、税込み1000円です!

 

ぜひ食べてみてねーーーーー!!!

 


☆チェリウス(南部町農林漁業体験実習館チェリウス)
青森県三戸郡南部町上名久井大渋民山23−141
電話: 0178-76-1001

※予約は「心平ちゃん鍋ある?」ときいてね!

https://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/index.cfm/11,469,49,206,html

 

(画像:とわこみゅからお借りしました)


☆あおもり鍋自慢2023
開催日:2023年11月19日(日)
場所:南部町ふるさと運動公園駐車場(南部町役場 特設会場?)
   青森県三戸郡南部町上名久井長尾下55

 

 

 Pick Item

 

 
▼チェリウスに宿泊しちゃう?
 フルーツの町「南部町」たのしんじゃう?

 


 

 

毎日いそがしいなか、このブログを読んでくれてありがとう😹
青森のことを1分でも思い出してもらえたら、とてもうれしいです。
 
 
\青森情報を日々発信中!/

 

また見に来てね♡

 

毎日ストーリー更新

   

📧ご意見・感想メール