ようこそ
このブログは
青森にハマってしまった
東京在住の旅人・ねこぜ😸が
月イチで青森旅して
青森のマニアックな魅力を
お伝えするブログです。
衝撃的なニュース。。。。
青森県八戸市にある「上舘せんべい店 (通称:せんべい喫茶)」が今月閉店するそうです。。。
10年以上、計100回以上、
月イチで青森を旅している
東京在住のブロガー、ねこぜです。
はじめての方へ
ねこぜ😸
月イチ青森旅ブロガー
青森を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
えええええええええええええええええええええええええええええ…‼️#せんべい喫茶 が閉店ッッ⁉
— ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー (@nekoze_aomori) November 3, 2023
八戸の名店がまた…️😭😭😭 https://t.co/dL4EFUSimF
せんべい喫茶といえば…
八戸中心街から類家字縄手下にある「せんべい喫茶」は、
朝5:00から営業、朝8:00頃には閉めてしまうという早朝のみの喫茶店。
数年前までは近所で朝市があったので、今でもそのスタイルなんだとか。
朝活でせんべい喫茶→朝市→練習試合⚾→スーパーからの帰宅ー。
— chiha@津軽→南部 (@chipa1000) November 3, 2023
お土産のてんぽせんべい、温めて食べよ。
明日も行ってしまいそうな位、居心地良かった…。 pic.twitter.com/kU5H8WIxig
テンポせんべいを頼むと、その場で焼いてくれます。
時間がたつと、かたくなってしまうので焼きたてをすぐにいただきます!
常連さんばかりだけど、皆さん親切なので怖がらずに入れたよ!
ねこぜが行ってみて気づいたのは、
テンポせんべいとコーヒーの組み合わせが
微妙に「合わない」ということw
でも、このお店のご主人と、集まる人の雰囲気が素敵なので、
会話が楽しみで毎日通いたくなるし、食べてるうちに
この組み合わせがスタンダードになりそう…w
早朝から「モーニング煎餅」が唯一楽しめる喫茶店として、
地域の憩いの場としていつも賑わっていたのに…
なぜ…なぜ…
▼ねこぜが行ったときの記事(※今は営業時間が変わってます)
参考:営業時間は朝4時~9時!早朝からにぎわう大人のサロン「せんべい喫茶」
閉店は2023年11月20日(月)らしい…!
最近行った人が、X(旧ツイッター)で書いてくれていました!!
八戸の吹上に長年続く地元民の憩いの場せんべい喫茶。また@minorisuzuki123 と行ってきた。
— studiomikix / 高砂充希子 (@icchiimo) November 2, 2023
こんな自然発生のコミュニティほかにないよ。11/20に閉店なんて信じられない。存続して欲しい。
スローライフに目覚めた移住者とか来ないかな。 pic.twitter.com/MFNYshH6PM
声が聞こえるのは、
— 古井マノMano Furui 🦓青森⇄東京 (@mano_boba) September 23, 2023
夜が明けてからから午前8時まで。
八戸市鍛冶町のおばちゃん、おじちゃんのたまり場「せんべい喫茶」
小学校の元校長先生や卓球世界選手権2位に輝いたお母様とおしゃべり🍘
本気でカッコいいおじちゃん、おばちゃんだらけだ〜 pic.twitter.com/UoVuZ2txqO
ねこぜがいったときは、ほぼ年配の方でしたが、
最近は若い方も訪れてるみたい!
早朝から訪れて、ここで癒やされたら、
一日が幸せな気分で過ごせそう。
本当に本当に、唯一無二のお店だからぜひ行ってみてね…!
☆上舘せんべい店 (上館煎餅店)通称:せんべい喫茶
営業時間 早朝5:00頃~午前7:00?(8:00?)
青森県八戸市大字類家字縄手下1-8
定休日 不明
0178-22-4358
Pick Item