ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。


 

 

サムネイル

はじめての方へ

 

ねこぜ😸

月イチ青森旅ブロガー

青森を愛するドジな旅人。

2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。

 

 

 

ども。

10年以上、月イチで青森を旅している

東京在住のブロガー、ねこぜです。

 

 



 

ニュースでも話題になってるから
みんなもう知ってると思うけど…
 

ふるさと納税をやるなら今月中がいい

って知ってた??

 

 

理由は

今年10月から、返礼品の基準が厳しくなるから。

 

新ルール
①返礼品の経費が寄付額の5割以下になる

熟成肉と精米は原材料がその県で生産されたものでないといけない

 

となると

 

・肉や米の選べる数が減る…

・返礼品の質や量が下がる…

・寄付額が値上げされる…

 

で、

😿「狙ってた肉や米がねえーー!」

😿「あれ?量が減ってない?」

😿「高くなってるー!」

 

 

ってことになるかもしれない。

 

 

結論

せっかくやるなら、
9月中にやったほうがお得という話。
 

いつも12月に駆け込み滑り込みで

すり傷だらけだったし、

 

この前のセール

1日無駄にしたばかりなのに、

またあせらすのか…!!!

 

脇汗がとまらねえ…!!!


ねこぜも今月中にからやるから
みんなもジタバタしてくれっっ😾🔥
 

 

おトクとはまったく関係ない
注目のふるさと納税 3選

 

 

 

それに関係してかはわからないけど…

ちょうどYahooニュースになってた

 

①鶴田町のふるさと納税返礼品

「軽トラックシェル」

 

 

495万円寄付で軽トラ→キャンプ仕様に 青森県内ふるさと納税最高額返礼品、鶴田町が提供開始(Web東奥) 

 

 

↑実際の詳細ページがこれ!

老後のんびり国内旅したい人にはめちゃくちゃいいと思うんだけど…

なぜに三角屋根w 入口の出入りが気になるw

中はこうなってましたw

家のようなくつろぎ空間…?なのかは

手に入れた人のみが知る…!

 

②一緒に取り上げられた高額商品

弘前の津軽塗座卓

 

 

 

 

「弘前市の津軽塗座卓(322万8千円)を抜き県内最高額」って、こっちもなかなかすごいぞ。


津軽塗座卓、調べたら金額・種類いろいろあって胸アツ。


 

 ③深浦町への災害支援(災害支援のため、返礼品はナシ)

 

記録的な大雨の影響で、
宿泊施設などに被害が出た

深浦町に寄付できるよ!
 

黄金崎不老ふ死温泉は
去年の8月と同じ場所が被災😭

愛の復興支援、お願いします!

ふるさとチョイスの寄付ページ

(楽天にはなかったのでふるさとチョイスに飛びます)

 

 

 

楽天ユーザーは、
楽天ポイントがつく日に

楽天ふるさと納税の申し込みが🉐👍

 

連休中、

気になる市町村や返礼品をチェックしてみてね〜!

 

 

 

おすすめあったら

ここに追加していくね〜👍✨✨


 

 


 

↓やりかたわかんない〜〜って人はこれを読んで!

 

過去記事:【楽天ふるさと納税】やってみた感想。おすすめ返礼品&笑ってしまった返礼品

 

↓青森の返礼品で反響があったものはこちら!

 

過去記事:【青森ファン必見】青森のふるさと納税返礼品、反響があったベスト5

 

 

 

 じゃ、また〜😸🖐️

 

 
\青森情報を日々発信中!/

 

また見に来てね♡

 

毎日ストーリー更新

   

📧ご意見・感想メール