ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。

 


ども。東京在住の青森ファン、ねこぜです。

月イチで10年以上、計100回以上、青森を旅してきたけど、青森でもあんまり食べられない十和田の郷土料理「ごど」を食べに、またあのお店に行ってきました。

青森でも食べられないものが、東京で気軽に食べられるの…不思議すぎるんだよw

 

東京で青森の珍しい郷土料理が食べられるお店

 

image

 

東京・下北沢の発酵の専門店「発酵デパートメント」。


下北沢南西口から徒歩3〜4分のBONUS TRACKという商業施設内にあるよ。行き慣れていない人は駅中から迷子になって汗だくになること間違いなしですw
 
image
世界各地を訪ねて集めた発酵食品や、
発酵に関する本のセレクトショップ兼、カフェ。
入口のはじで青森フェアやってたよ!7月いっぱいまで!

 

曇のくせにぬるぬる湿って暑い日。

ちょーど、すっぺーものが食いたいところだったよ!
 

つい最近まで知らなかった「ごど」が

うまい季節になってまいりました。

 

 

発酵デパートメントのカフェメニュー

 

image
 

image

 

前回食べたのはこれ!「ごど丼」

 

前回食べたごど丼。めちゃくちゃうまかった。

 

 

 

今回はこれを食べた!


 
image
▲ごど小鉢(ちょっと食べてから撮った)500円。

青森県十和田の酸っぱうまい乳酸発酵の納豆。

納豆だけどねばねばしないし、納豆臭くない!
味のイメージは大豆のピクルスみたいな感じ…?別物として食べられるよ!

がつんとくる酸っぱさ、しょっぱさ、そのあとに大豆の味。さいごにまろやかなこうじが口の中に広がる!

ピクルスとかすっぱい漬物好きなねこぜにはたまらん味!

納豆✖️麹✖️乳酸発酵の神秘。

ゆずこしょうととうがらしのペーストをつけて味変。

image
▲鮎クリームポテト。500円。

のっているのは鮎のなれずしのご飯部分を使ったクリームペースト!これがうますぎる。ぜひ食べてみて!オススメ!


結論!

image


うまいから酸っぱいの好きな人いたら食べてみて!
ほんとさっぱりするから食べてみて!

 オレンジワインも美味しかった!


 

☆発酵デパートメント
東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK内 
※下北沢南西口から世田谷代田駅方面に徒歩4〜5分
<物販>
11:00-20:00
<飲食>
月~土 11:00-16:30(L.O. 16:00)
日   11:00-19:00(ランチ L.O. 18:00、カフェ L.O.18:00)
公式ホームページ

 

 

サムネイル

プロフィール

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー

青森を愛するドジな旅人。

2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。

 
*このブログでは
 
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。
 

 

紹介したお店の最新情報、青森イベント、テレビなどを日々発信中!

 

\また見に来てね♡/

 

\毎日ストーリー配信/

 

\ブログの更新・青森情報/

 

 

📧ご意見・感想メール