ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。

 

青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。

 


ずっと行きたかったお店…

青森市の老舗蕎麦屋「生そば入〆(いりしめ)」にいってきました。

 

美味しさはんぱないのに、お値段良心的。

お店の雰囲気もおちついていて最高。


すみません、いいお店すぎて…

思い出して泣いていいですか…


子連れでも、お年寄りでも、

老若男女行けるお店。


ただ人気店なので、

少しでも並ぶのが嫌な人はご注意を。

 

 

サムネイル

はじめての方へ

 

ねこぜ😸

月イチ青森旅ブロガー

青森を愛するドジな旅人。

2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。

 

 


創業明治35年。120年以上つづく老舗のお蕎麦屋さん。

青森にしてはめずらしい、日曜営業。

観光客には嬉しい。

 


 

看板の店名は青森の「津軽金山焼」というこだわり!

 

 
入口を入るとカウンター6席、テーブル3席。
奥に小上がり6席。

 

子連れでも気兼ねなくこれそう。

人気店だから、
オープン時間に行ったらギリ入れたけど、
すぐに行列ができてました。
 

●生そば入〆のメニュー

 

 かけそば600円〜

 

小ラーメン450円、ラーメン690円 

お隣の席の人が食べてたおにぎり(200円)が

超ずっしり感あって羨ましかったよ!


 

●入り〆でおすすめのメニュー

「鴨南蛮そば」

 

▲ かも南蛮蕎麦(990円)


友達を連れて行くなら…

背中をぶったたいてでもこれにさせます!


 

ふわーーーん‼️

ネギがめちゃくちゃうめええええ!


噛むとじゅわーっと「ウマじる」が滲み出て口の中に広がる…!感動。

 

蕎麦もうめええええ〜


 

海苔も!!

 

●こっちも美味すぎるーー!!

「カレー南蛮そば」 

 

 カレー南蛮そば(900円)

わたくし、蕎麦屋のカレーを舐めてました。
これは気をつけてほしい!



とろみのあるカレーがいつまでも冷めずグツグツいってるのに、ひとくち食べたら美味すぎて、口の中やけどしながらでも止まらなくなる!!!

おにぎりでも食べながら、冷めるのを待たないとヤバいです!

●カツ丼


 かつ丼(1100円)


これも美味しい。

薄い器に入ってるからペロリだろ〜と思ったら…意外とボリュームありすぎて、これだけで満腹感すごいよ!!💦


●天ぷらもぺろりと食べられちゃう

 

重くない天ぷら。


少食のねこぜでも、

カモ南蛮と天ぷらを一人でぺろっと食えました。

 

 

 

お蕎麦がおいしいのはもちろん、店内もお店の外もピカピカで手入れが行き届いていて、


店の前でお花まで美しくて「いらっしゃいませ!うちのお蕎麦おいしいですよ」って顔をしてました。

 

本当に美しくて、酔っ払ってたら感動しすぎてこの木に抱きついてたと思う。シラフで、ほんとによかった…

 

 

外に行列できてても、パーテーションで小上がりが見えない配慮とか。バリアフリー対応とか。多目的トイレがあるとか。

 

完成度高すぎて泣きそう。いや泣いてる。


みんなも行ってみてね!

 


☆生そば入〆(いりしめ)
青森県青森市青柳1丁目12−22
電話: 017-734-2457
営業時間11:00〜14:10(土日祝は15時ラストオーダー)
定休日火曜
日曜営業
 
 

 Pick Item

 

 

毎日いそがしいなか、このブログを読んでくれてありがとう😹
青森のことを1分でも思い出してもらえたら、とてもうれしいです。
 
 
\青森情報を日々発信中!/

 

また見に来てね♡

 

毎日ストーリー更新

   

📧ご意見・感想メール