「ねこぜの東京⇔青森」とは…

青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が

月イチで旅して気になった場所や人を

観光客目線でお伝えするブログです。

 
 
ども!青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。
 

お待たせしました…お待たせし過ぎたかもしれません。

 

ほったらかしてた「ロイヤル温泉旅館」中編のつづきです。

 

 

 

「ロイヤル温泉旅館」の温泉施設

 

宿泊は昭和感あふれてたけど、

温泉内は、いたって普通そうに見えるぞ。

あつい湯、ぬるい湯、水風呂がある。

あつい湯はのちほど、「至福の場所」になることを知る…。

 

青いスペースに謎の扉が2つ!

 

…なぜ書かない!!

…なぜに書かない!!

 

たのむから扉の向こうに何があるか書いてくれ!青森の温泉よ!

 

いままで、

扉をあけたらパラダイスだったり、(←なのに扉の先を知らない人もいた…)

扉をあけたら地獄だったり、

 

こっちはもう「トラップかんべんしてくれーい!」ってなりながら喜んでんだぞ‼️😹

 

この、扉の、

先は、、、いかに…⁉️

 

ひとつめの扉は…おばあちゃんがお地蔵さんのように鎮座していた!

 

 

 

 

なんですか。この扉は。
クマが来てひと暴れしていったんですか?!ってくらい、ガサガサ。
怪しさ満点。ゆうきをだして重厚な扉を開けると…
 
 
暗い中に、
ぽつんとおばあちゃんが鎮座していた…
 
(バタンッ)
 
びっくりして、
トイレの戸を開けちゃったみたいに、
急に閉じちゃった。。。w
 
サウナだったのね。。。

 
 

もうひとつの扉をあけた先の、露天風呂に大興奮!

 
もうひとつのなぞの扉をあけると
 

 

 

 
うわあああ!!✨✨
 
ボーナスステージきたーーーーー!!
めちゃくちゃいいかんじの露天風呂があった!
みんな知らないのか、誰もはいってこない!
 
めちゃくちゃ嬉しい!
 

奥には石でできたシーサーみたいな…

ポップな守り神がいる。

 

寒いから早く飛び込みたいのに、

あわてると浴槽が深くて足がつかないいいいい!
 
しかも床が岩でゴツゴツしてる、、、
足が痛っってえなオイ!
 
凍りつきそうだ…早く入らせてくれい!!!
って入ったら、、、、

 

 

湯につかったらぬるい!!!
わずかに生きてられる程度にぬるい!!!
 
めちゃくちゃ寒い!!
外に出たらもっと寒い!!
寒すぎて何も考えられない!
 
さらに…

 

ゴォォォォォォ…(強風)
 
 
露天風呂スペースが吹き溜まりで
口の中をめがけて、冷たい風が飛び込んでくる!!!!!!!!
 
 

 

ぐおおお!!!

これはやばい…!

 

 

風が冷たすぎて頭の中も真っ白。

ハフハフしてる…
東京で汚れきった心が浄化されていく…
 
顔: 寒い
体: ぬる温かい
体の中:激寒い

不思議な感じ…
 
都会でぬくぬく生きてたけど、
今、ひしひしと感じる!

生きていたい!

 

(偶然あった)守り神が…

なんだかありがみを感じる!!!


体が冷え切るまでに室内に戻りたい!

けど、さむすぎて脱出できない!

 

 
人気がないのか
1人でハフハフしてても
誰も助けがこない!
 

 

一瞬で扉にむかわないといけないのに、
頼むからこの寒さで、足の裏ゴツゴツするのやめてぇえぇー!😹
 
 

こっちはもう命懸けなので

最後のちからをふりしぼり、

必死の素早さで、タタター…と室内に帰った。

 



ううううう…

室内のあつい湯が

最高に幸せ!!!

 
 
地吹雪がおなじみ、
五所川原ならではの体験!
 
死にそうとかいいながら、
気に入りすぎて、
何度かループしちゃったよ。
 
桜が咲く時期でこの極限状態、、、
冬だったらやばかったかもしれない、、、
 
 
 

 

 

 

 

修行した後に外に出たら、

めちゃくちゃ岩木山が綺麗だった。

 

癒しだけじゃない!


生きてるって喜びを感じられる

珍しい温泉だった。。。


今度は泊まりで行ってみたい。
 

☆ロイヤル温泉旅館
青森県五所川原市太刀打千束苅13−7
電話: 0173-39-2323


入浴料    390円、小学生150円、4〜6歳60円

入館料(入浴+休憩) 大人1200円、小人600円

営業時間    5:00~翌2:00?不明
定休日 無し - 年中無休?
ホームページ:http://royal-spa.cloud-line.com

 

 

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。Amebaトップブロガー。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。
 
*このブログでは
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。
 
おもしろいと思ってくれたら、SNSもチェックしてみてね♡
 

😸ねこぜの紹介→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜おすすめの青森商品→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
📩読者登録は→こちら
 

📺青森が特集される番組を

Twitterでお知らせしてるよーー!

「 #あおテレ情報 」←ここからチェック!