「ねこぜの東京⇔青森」とは…

青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が

月イチで旅して気になった場所や人を

観光客目線でお伝えするブログです。

 
ども!
青森大好き・ねこぜ(@nekoze_aomori)です。
 
 

みなさーん!「青天の霹靂」食べてますか?

うまいよね〜うまいよね〜

冷めても美味しく、おかずを選ばない米なので
ねこぜが大好きなお米です!!!

 

「青天の霹靂」とは…
米どころ東北の中でなかなか評価されなかった青森のお米。しかし!!!「青森県のお米は美味しくない」という長年のイメージを払拭し、青森県産で初めて米最高評価「特A」をとったブランド米。それが「青天の霹靂」だったのです。
 
以降、きびしい基準のなかで、7年連続で「特A」を獲得しています。
 
毎年頑張ってる農家さんのことを想うたびに涙が出そう。「作るの大変なんだよ!」とガチギレしてくる農家さんに出会うと、毎年おいしいお米をありがとう…!と拝んで食べてますw

 

 

よーし、炊くぞーー!

 

「まてまてーーーい!」


 

 

急に登場したのがこれ。青森県むつ湾産のほたて貝柱氏!!!

 

 

「えーい」

勢いよく炊飯器にとびこみます。

 

 

やばい、貝柱氏エキスだけでもめちゃくちゃいい香り!!青森の陸と海とが、今ここでベストマッチ!!!

 

 

「あずましいな〜(きもちいいな〜)」

 

「しばれるはんで炊飯器の中でぬぐだまるじゃ。

(寒いから炊飯器の中であったまるな〜)」

 

貝柱氏がかけつけてくれて、青天の霹靂たちも喜んでいる。君たちそんなに仲良しだったの⁉️

 

うっま!!!うっますぎて!!!倒れそう!!!

相性良すぎ!最強あずましコンビでした!!!

 

 

 

「山神のほたて飯の素」

青森県むつ湾産のほたての鮮度と味にこだわり、

養殖、水揚げから加工、出荷まで自社生産。

 

 

 

 

 とことん新鮮な旨みにこだわった!!!

とことん旨味を凝縮した!!!!

 

山神のおおおお!!

 

ほたて飯の素おおおおお!!!

 

(1パックで、米2合分)

 

朗報!楽天でも買えるようになってました!!(2023年5月現在)
 

「ほたて飯の素 - 株式会社山神」海神じゃないのでご注意を!

 
これくれた、Tさんありがとう!!✨✨
ド美味でした!
おかずがまたすすむあああああ!!!

 

おわり

 

【おまけ】

青森の番組、イベントのお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*このブログでは
😽なかなか行けない青森に春夏秋冬いっしょに旅している気分になりたい。
😽旅人がどんなところに感動しているのか青森の人たちにお伝えしたい。
😽離れていても青森のことを感じてほしい。
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。
 
青森をよい方向にみちびきたい!
 
SNSもチェックしてみてください!
ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。Amebaトップブロガー。
 

😸ねこぜの紹介→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜おすすめの青森商品→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
📩読者登録は→こちら