3月19日の世界ふしぎ発見の「花見が100倍楽しめる! 桜をめぐる物語」で

弘前公園の桜が紹介されました。

 

 

その中で出てきたクイズが気になったので、

みなさんに質問です。

 

 

【質問】

青森のお花見にかかせない食べ物とは?

(ヒント:酒の肴)

 

 

わかりますか…?

 

 

 

 

正解は、カニ!!!むつ湾でとれるトゲクリガニの甲羅に

日本酒注いでのむと美味しいそう。

 

 

このトゲクリガニのことは、

前に「満天☆青空レストラン 」でも紹介されていました。

 

過去記事:青森の花見名物トゲクリガニのうまさは本当だった!?

 

 

 

 

 

 

しかし、青森県民の中からは、こんなコメントも…!!!

 

 

 

 

 

な、なんだって…?!カニを食べない?!

 

 

黒こんにゃくは、これ(↑)ね。

名物なのかはわからないけど、異彩を放っているのは確か。(笑)

 

 

青森の中でも三八地方はカニじゃなくて、バーベキューらしい!

三八はバーベキューが盛んだときいたことがあるので、

いつかやってみたい。

 

参考:あなたもわたしもBBQ野郎! | 三沢タイムズ

 

 

 

 

ねこぜは合浦公園(青森市内)のお花見でトゲクリガニをみたことがあるけれど、

 

弘前のさくらまつりでは、まだみたことがない。

弘前の花見でもほんとうに食べてるのかな??


 

 

 

賛成派もいる。

 

 

 

 

 

 

カニ汁とかカニラーメンの屋台があるのも知らなかった…!!!

今年はカニ食べてる人がいるか、注意してみてみよっと。