餃子が好きだ。とくに、青森の「れもん」の餃子が好きだ。
見た目はおいなりさんみたいに太っていて、薄くてやぶれそうな皮に、爆発しそうなくらいパンパンに具がつまっている。ニンニクの良い香りがしてかぶりつくと、じゅわっとジューシーでたまらない。ほかで食べたことのない味…ああ…また食べたくなってきた…

でも、人気がありすぎてなかなか買えない。16時開店なのに1時間後にはもう売り切れという恐ろしい店でもある。
参考:
個人的には青森ベスト1位!青森市の美味しいぎょうざ|ねこぜの東京⇔青森
今回はたまたま開店16時前に店の近くにきたので、オープンから並んでみた。
貼り込みをする刑事のごとく、車のなかで待機し、16時ぴったりにお店に飛び込んだ。
なかなか買えないブツなので、知人のお土産にしたかったので、持ち帰りを注文。20分でできるという。しばし待ちます。
待ってる間、ねこぜと同じように持ち帰り用の餃子を買いに来たおじさんが一人いた。人気店のわりに、意外と人がいなくてびっくり。行列もできないんですよ。

~20分後~

…は?!
「売り切れ閉店」?!

「今日の餃子はご予約分を残して完売しました」?!
えええー!もう完売してるーーー!?
開店して20分しかたってないし!人きてなかったし!
…頭のなかが軽くパニックだ。
いつだったかみたいにに、私がぼんやりしているうちに眠ってしまって時間がたってしまったのか!?
予約したブツをとりにいったらお店に電話がかかっていた。な~んだ。みんな電話で予約していたのか。ズルい。ズルすぎる…。良いことを知った。ありがとう。
そんなことがあり、一組も店内で食べる人がいないまま、閉店していたのだ。


それにしても…
ひさびさに買えたれもんの餃子。うますぎる…(;´д`)
☆ぎょうざのれもん
017-729-8117
青森市浜田2丁目8-15
定休日:月曜、第三日曜
営業時間:16時~20時(ラストオーダー19時)
※売り切れ注意!電話注文をおすすめします
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gyouza/index.html
見た目はおいなりさんみたいに太っていて、薄くてやぶれそうな皮に、爆発しそうなくらいパンパンに具がつまっている。ニンニクの良い香りがしてかぶりつくと、じゅわっとジューシーでたまらない。ほかで食べたことのない味…ああ…また食べたくなってきた…

でも、人気がありすぎてなかなか買えない。16時開店なのに1時間後にはもう売り切れという恐ろしい店でもある。
参考:
個人的には青森ベスト1位!青森市の美味しいぎょうざ|ねこぜの東京⇔青森
今回はたまたま開店16時前に店の近くにきたので、オープンから並んでみた。
貼り込みをする刑事のごとく、車のなかで待機し、16時ぴったりにお店に飛び込んだ。
なかなか買えないブツなので、知人のお土産にしたかったので、持ち帰りを注文。20分でできるという。しばし待ちます。
待ってる間、ねこぜと同じように持ち帰り用の餃子を買いに来たおじさんが一人いた。人気店のわりに、意外と人がいなくてびっくり。行列もできないんですよ。

~20分後~

…は?!
「売り切れ閉店」?!

「今日の餃子はご予約分を残して完売しました」?!
えええー!もう完売してるーーー!?
開店して20分しかたってないし!人きてなかったし!
…頭のなかが軽くパニックだ。
いつだったかみたいにに、私がぼんやりしているうちに眠ってしまって時間がたってしまったのか!?
予約したブツをとりにいったらお店に電話がかかっていた。な~んだ。みんな電話で予約していたのか。ズルい。ズルすぎる…。良いことを知った。ありがとう。
そんなことがあり、一組も店内で食べる人がいないまま、閉店していたのだ。


それにしても…
ひさびさに買えたれもんの餃子。うますぎる…(;´д`)
☆ぎょうざのれもん
017-729-8117
青森市浜田2丁目8-15
定休日:月曜、第三日曜
営業時間:16時~20時(ラストオーダー19時)
※売り切れ注意!電話注文をおすすめします
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gyouza/index.html