




青森の不老不死温泉といえば、
不老不死温泉(青森県) pic.twitter.com/BpL0N9LlRL
— 超絶景☆世界の温泉☆ (@sekai_onsen) 2015, 5月 17
↑こちらの「深浦町」の不老不死温泉のほうが(県外の観光客には)有名ですが、
蟹田の焼き鳥丼を食べに「とりやす」さんにきたついでで、
平舘(たいらだて)の不老不死温泉にきてみました。
参考 : 蟹田の激安500円ランチ!炭火焼「とりやす」で黒石八郎さんにバッタリ!|ねこぜの東京⇔青森
http://ameblo.jp/gan-mm/entry-12022941122.html

ちなみに、
深浦と平舘=外ヶ浜町(旧平舘村)はこんなに離れているので、
うっかり間違えない様にお気をつけくださいね。





早速中に入ってみると……

なんと!

貸しきりです!!

壁からは不老不死になれそうな
妖気を感じますが、

浴槽は拍子抜けするほどきれい!

階段のタイルなんて、驚くほど上品で、ずっこけそうになりました!
でも、桶は……

なんだこれ…?

なぜ、アロエ?
最初、このトゲトゲがなんだかわからず、「ヒィッッ」っと驚きましたが、
宣伝効果はバッチリですね。

お湯は無色無香で、肌がさっぱり!
源泉が1.5キロ離れた場所にあるため、
加温はしているそうですが、
ほどよい熱さで、最高です!
出たあとも
腰のポカポカが持続して
知らぬ間にホカロン貼られたのかと思うほどでした。
この調子ではいりつづければ、
不老不死になれるかもしれないよ。

(平舘不老不死温泉 公式サイトより)
これさえあれば人は、
すっかり活きかえる。
TAIRADATE
いきなりローマ字になったので吹き出してしまいましたが、
まさに、そんな感じの良い湯でした!
☆ 平舘不老不死温泉
青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘根岸湯の沢132-1
大人400円
ドヤイヤーなし
宿泊可能