
集客方法はターゲットに合ったものを選びましょう。
たとえばチラシですが、新聞購読率が落ちてきているとはいえ、60歳以上はまだまだ読んでいる世帯は多いです。
60代でみると、購読率が60%近くあります。
さらに、もう一つおもしろいデータがあって、新聞を読んでいる人の「チラシを見る」確率です。
新聞をとっている人で、「チラシを毎日見る」と答えた割合は、何と56%もありました。
「たまに見る」まで含めると、8割以上が「チラシを見ている」と答えています。
以上のデータからもわかる通り、新聞をとっている世帯には、チラシはまだまだ現役バリバリの有効手段なのです。
とはいえこれは、あくまで新聞をとっている世帯に関しての話です。
20代、30代になると、新聞購読率はぐんと下がり、20代で10%、30代で20%しかありません。
となると、若い世代を新聞折込で集客しようとするのは、あきらかに無理がありますね。
20代、30代は、ネットの利用率が80%を越えていますので、どちらかといえば、ネットに力を入れた方が良いことがわかります。
チラシで集客するなら、せめて、直接届くポスティングです。
「ポスティング業者に頼むと、新聞折込みより費用が高いから」と、ターゲットを無視して値段のみで決めると、結局お金を無駄にすることになります。
集客方法は、ターゲットによって変えましょう。
社長の手取りを倍増する方法はこちらからご覧下さい