みなさんこんにちはーー!!

雑誌の特集なのでよくにする2011年の運命!!とか

2011年あなたの星座は?の言葉!!

そうです、この時期、気になるのが2011年の占いです!!

当たるのも八卦、当たらないのも八卦と昔から言い伝えられているとうりなのですが人間誰しも気になるもの!!!

そこで今週のでは占いをPick up!!


バリ島ではサカ暦、ウク暦の2つの暦によって成り立っています。

サカ暦は月の満ち欠けをもとに1ヶ月が29~30日、12の月で1年となります。

ウク暦は1ヶ月が35日、6ヶ月210日で1年のサイクルになっています。

バリ島生活では満月、新月など節目節目にお供え物を準備したり、曜日を確認したり、重要な日(引越しなど)良い日などを調べる事ができるバリの人々のスケジュールがふんだんに書き留められたとても奥の深い、バリ島だけにしかない

カレンダーがあります
バリ島・ウブドいろは  バリ島・ウブドいろは 

カレンダーはスーパーなどでRP6500(¥65)で販売しています。
サイババのカレンダーも有り!!お土産にしても喜ばれると思います。^^


裏面までギッシリ書きこまれているので、日本のカレンダーの様に終わった月のページをメモに使うリサイクルはできないのでご注意を!

カレンダーの中に2011年の星座が載っています。バリ風占い!!

さて、あなたの2011年こんなのでました


山羊座 12月22日~1月20日 

・考えてから行動する事 ・運転なども気をつけてゆっくり行動する

・がまん強く意志も強いが自分勝手になりやすいので気おつけて 

・浪費が少ない 

・計画を考えるのに良い年 

・仕事はGood

みずかめ座 1月21日~2月19日 

・奉仕の心をもっていて生き生きとした年 

・頑固になりやすくなっているので人の意見を聞く様に心がける事 

・人が集まっている所がラッキースポット

うお座 2月20日から3月20日 

・人にプレゼントするのが好き 

・良く気がつく 

・まじめだけども時々飽きしょうそして気が変わりやすい 

・ほめられて伸びるタイプ 

・頭が良い 

・仕事は成功する

おひつじ座 3月21日~4月19日 

・大統領みたいな人 

・言葉数が少ないがインパクトのある事を言える人 

・家を作るのが好き 

・健康 

・短期 

・勇気がある 

・探し物が見つかる 

・記憶力が良い

おうし座 4月20日~5月20日 

・恐いものが無い 

・我慢強い 

・陽気な人で楽しく過ごせる年 

・暗記力が良い 

・仕事運Good

ふたご座 5月21日~6月20日 

・賢い人がより賢くなる 

・仕事は頑張るが気が変わりやすいので注意 

・協調性が足りない 

・記憶力がGood
バリ島・ウブドいろは 
かに座 6月21日~7月21日 

・深い心の持ち主で感が強い 

・奉仕の心 

・ロマンチィスト 

・人に合わせるのが苦手 

・いろいろな事を考える 

しし座 7月22日~8月21日 

・優しい人 

・自信がある 

・カリスマ性 

・生意気だけどリーダーシップがとれて頭が良い 

・我慢が出来ない 

・正直

おとめ座 8月22日~9月21日 

・やりくり上手で計画性のある人 

・愚痴が好き 

・短期 

・すぐに飽き性 

・決断力が無い 

てんびん座 9月22日~10月21日 

・顔が広い 

・丁寧な人 

・感が良い 

・最後までやりぬく人 

・賢い人 

・理想が高い 

・気持ちが揺れるので決めたことに迷わないこと

さそり座 10月22日~11月20日 

・心は強苦なる年 ・勇ましい 

・火がでそうなぐらい頑張る 

・人の間違えを指摘するのが好き 

・小さい問題でも喧嘩になる 

・噂好き 

・火が出るぐらいパワーがある

いて座 11月21日~12月20日 

・この年金運が有り 

・有名になる 

・賢くて我慢強い 

・道が開かれる 

・我がままじゃない 


注意 あくまでもバリの占いです、当たりはずれもちろんありです!!^^



今週の

クリスマスはもう少し、年末年始の紅白ももう少しといった感じでイベントがめじろ押しのこの時期、バリ島でもGalurgan(ガルンガン)といった大きなイベントがと行なわれました。

ガルンガンとは、すべての悪に対して善が勝つ日といわれ神々が地上に降り、人々は幸福と平和を祈ります。

7日はガルンガンに向けてお供え物を作ったり、1軒に1つペンジョール(ヤシの葉で飾られた竹)を作ったり準備で追われる日

8日はガルンガンの本番!!各村に有る3つのお寺と家寺にお祈りをします。

9日はお疲れ様Day!!お供え物をかたずけたり、お出かけしたり自由に楽しむ日だいたいこんな感じのスケジュールです。(各村や人によって異なります)

今週のいろはにPick Upしたいのは男たちが力を入れるもの

それはペンジョール!!

となりの家に負けたくない!!!村で1番かっこいいものをーーーーーー!!

と男達がアイデア勝負で制作していきます。
バリ島・ウブドいろは 

長い竹を用意します。これがと言っていいほど重要で、この形が良くなかったらデコレーションが良くても出来上がりがいまいち~~になってしまいます。

竹は自分で探して来たり、1番安くてRP2.0000(¥200)ほど1番高くてRP20・0000(¥2000)するとか。。。。。。。
バリ島・ウブドいろは 

ペンジョールはドラゴンを意味し、竹の下にお供え物が設置されていますがこれがドラゴンのだそうです。

私のオススメペンジョールはUBUDのJL.Monkey Forestのサッカー場から市場に向けてとJL.Raya Ubud の漁師(日本食レストラン)周辺!!!すばらしいバランス、迫力とも3星です!
バリ島・ウブドいろは  バリ島・ウブドいろは 

これからKuningan(クニンガン)から1ヶ月間このペンジョールがバリの町並みを盛り上げてくれます。

みなさんUBUDを散歩する際にペンジョール探索めぐりってのもいかがですか?ペンジョールは神々の島にふさわしい美しさが味わえます。



こんにちはみなさん!!

UBUDのいろはと題して、UBDUの百科事典!!

百科事典を目指してフレッシュな情報をバリ島滞在5年目のバリ好き・BATIK好きな私、GAMUがお伝えしていきまーーす!!

さてさて幕開けと参りましょう!!


今回は、久しぶりに再会できたお友達の滞在ホテルにお邪魔しに行って来ました!!!

場所は、THE CHEDI CLUBです。

ウブド内から車で10分ほど、ゴアガジャの近くのとっても素敵な高級ホテルです。

洗礼された空間にアンティークの家具や絵、すごく落ち着く天井の高さなど気配りはもちろん

バリのわびさびを感じることのできるホテルでした。


360℃田んぼに囲まれたレストランでバリ風アフタヌーンティーをいただきました!!


gamuのブログ gamuのブログ

バリの伝統的お菓子が、かわいいかごで運ばれて来ましたーー

1段目にはゴレン(揚げ物)2段目には蒸したお菓子、日本のお菓子でういろみたいなお菓子も有り


3段目はバナナの葉で包んだお菓子たちです。

上品な甘さで会話が弾みとても楽しい時間を過ごす事が出来ました!!


ショップのセレクトもかわいくて!!ポストカード1枚1枚版画のものばかり!!!

BATIKシルクストールがとてもきれくて鮮明に模様が描かれていて見ているだけでもウキウキワクワクしてしまいますーーーーー!!


ウブドの午後ティーにここチェディ・クラブ散策でのんびり!!いいですよ~(*^▽^*)


THE CHEDI CLUB

JI..GoaGajah Tengku Lah Kaja

TEL:(0361)975-685
                       gamuのブログ