今週の

クリスマスはもう少し、年末年始の紅白ももう少しといった感じでイベントがめじろ押しのこの時期、バリ島でもGalurgan(ガルンガン)といった大きなイベントがと行なわれました。

ガルンガンとは、すべての悪に対して善が勝つ日といわれ神々が地上に降り、人々は幸福と平和を祈ります。

7日はガルンガンに向けてお供え物を作ったり、1軒に1つペンジョール(ヤシの葉で飾られた竹)を作ったり準備で追われる日

8日はガルンガンの本番!!各村に有る3つのお寺と家寺にお祈りをします。

9日はお疲れ様Day!!お供え物をかたずけたり、お出かけしたり自由に楽しむ日だいたいこんな感じのスケジュールです。(各村や人によって異なります)

今週のいろはにPick Upしたいのは男たちが力を入れるもの

それはペンジョール!!

となりの家に負けたくない!!!村で1番かっこいいものをーーーーーー!!

と男達がアイデア勝負で制作していきます。
バリ島・ウブドいろは 

長い竹を用意します。これがと言っていいほど重要で、この形が良くなかったらデコレーションが良くても出来上がりがいまいち~~になってしまいます。

竹は自分で探して来たり、1番安くてRP2.0000(¥200)ほど1番高くてRP20・0000(¥2000)するとか。。。。。。。
バリ島・ウブドいろは 

ペンジョールはドラゴンを意味し、竹の下にお供え物が設置されていますがこれがドラゴンのだそうです。

私のオススメペンジョールはUBUDのJL.Monkey Forestのサッカー場から市場に向けてとJL.Raya Ubud の漁師(日本食レストラン)周辺!!!すばらしいバランス、迫力とも3星です!
バリ島・ウブドいろは  バリ島・ウブドいろは 

これからKuningan(クニンガン)から1ヶ月間このペンジョールがバリの町並みを盛り上げてくれます。

みなさんUBUDを散歩する際にペンジョール探索めぐりってのもいかがですか?ペンジョールは神々の島にふさわしい美しさが味わえます。