こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の戯言を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

 

※無駄に長いです。飛ばしてください。

 

日本一入館料が高額と言われている水族館

を訪ねます。何度も観覧していてもその訪問

を覚えていないので毎度初見になるのです。

何度観ても海獣たちのパフォーマンスは圧…

 

巻の一言です。通常のショーでもシャチが体側か

ら水面を打ち前方席はびしょ濡れ必至なのです

が、夏季のイベント「サマースプラッシュ」は前7

列目あたりまでびしょ濡れです。三頭のシャ…

 

チが尾鰭で水面を何度も殴るのです。ポンチョの

販売があるものの、これは濡れに行ってこそ楽し

いイベントだと感じました。ただし海水なので濡れ

るとなかなか乾きません。ホテルへ帰り即プー…

 

夏野菜の餡かけ 冬瓜 おくら 茄子 湯葉 美味。

 

ルへ。クールダウンを兼ねて塩抜きします。笑 

冷たい無重力の至福のひとときです。昨夜と同じ

く夕食はバフェイです。連泊ゲスト向けの品がど

れ程あるのか期待して臨みます。昨夜補充さ…

 

 

れなかった鮑ガーリックライスを攻略します。目

立て通りこのバフェイの中でも異彩を放つ贅沢品

でした。ガーリックにバター、ふんだんに用いられ

る鮑。冷めても美味しいのは米が良質故です。

 

今宵もフリーフローにてワインをがぶ飲みします。

画像以外の料理は昨夜と同列でしたので省きま

す。でも料理長が複数人いるのかと思えるほど

アレンジがあり昨夜より美味しくいただきました。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。