こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

時々出くわすのです。雀のようにペダルを廻す

サイクリストに。漕いでは惰行を繰り返して、追い

抜こうにも追い抜けないのです。定速を保てない

ので後ろに就くとイラっとします。

 

雀は羽ばたき/滑空を繰り返します。雀のような

とはそういう様の喩えです。そう言えば運転免許

の修了検定にもそういう人がいました。アクセルを

踏む離すを繰り返して乗り心地悪いものでした。

 

 

献立

和牛とセルリの塩炒め すりだね

のらぼう菜のお浸し (横須賀市産) 鰯節

炒り豆腐 干椎茸 アスパラガス 胡麻油

ぎばさの味噌汁 (青森・秋田県産)

きぬひかりのご飯 (海老名市産) 

 

 

ぎばさと呼ぶのは日本海側です。太平洋側では

あかもくと呼ばれる海藻です。めかぶのような

粘りがありご飯の伴にも適します。ミネラルと

食物繊維の集合体なのでカロリーは低いです。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

加油台湾。