こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
ゲレンデの券種には一日券はもちろん、二日券、
半日券、時間券、回数券などがあります。昨今は
4・5時間券が設定されて顧客に寄り添っています。
なのに未だに半日券のみの場に不満があります。
午前券は開場から13時、午後券は正午から閉場
という場が多いようです。この仕様ですと例えば
10時に滑り出して15時のホテルC/Iで終うならば
一日券を購入するより他ありません。阿漕です。
そういう意味において時間券はタイパに優れます。
顧客それぞれの利用シーンに応じた提供を行う、
それが御社の価値を高めると思うのですが如何
でしょうか?満足度が低くなると客が離れますよ?
そうは言っても近年の時間券は索道が自動改札化
されたことによる功績もあります。スタッフの目視改札
では不正摘発に限界があります。労働力が細りゆく
今こそ自動化は効果があると思います。
献立
釜玉うどん
冷食うどん 卵 揚玉 鰹節 刻み海苔
刻み九条葱 九州の甘い醤油 おろし生姜
昨今の冷食うどんは茹でたてに遜色ありません。
レンチン数分は助かります。器は熱しておきます。
うどんにポケットを設けて卵を落とします。生姜は
生おろしをお勧めします。風味が立ちます。
お付き合いくださりありがとうございます。
能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。
復興が進みますよう願っております。
加油台湾。