こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
先日のことです…
「ランチはわりと何でもいいよ」と振ってみると、
カフェランチばかりを提案されて足掻きました。
桶は桶屋という立場なのでカフェは軽食という
認識です。でも今日は頑ななので折れました。
ところが訪ねてみるととてもクオリティの高い店に
驚いたと共に不覚にも気に入ってしまいました。
食材の品質、料理の完成度、スタッフの接遇、
ホスピタリティ、何もかもに納得しました。
アコモデーションはファミリーレストランに準ずる
設えながら床面積はその三倍。案内された席は
窓際のベイフロントでリゾートを思わせます。富裕層
が暮らす土地なので上質が求められるのでしょう。
いただいたのはハンバーガーセット。珈琲を売り
にしているので水出しアイスコーヒーに大満足。
パティはビーフ100%、150g程ありそうで食べ応え
十分。クリームチーズがしっとりさせています。
味は某K-Aより好みです。価格と品質は某SSと
同等、ただし方向性が全く異なります。明らかに
日本人向けです。野菜を沢山含みバンズはふっくら
さくさくフレンチフライもとても美味でした。
献立
岩国寿司 WhiteDay仕様
酢蓮根 小肌 桜でんぶ 錦糸卵
干椎茸 人参 お揚げ 大根葉
あきたこまちの酢飯 りんご酢
松茸の味お吸い物 (永谷園)
ちらし寿司と言うよりは層を成す押し寿司です。
今回は酢飯/具材を四層重ねました。表ももちろん
の事、断面の美しさも身上のひとつです。岩国の
名物は蓮根です。外すことの出来ない食材です。
バレンタインデーに妻から貰った品のケーシング
を活用します。その形をそのまま返礼とします。
絆を強めるアイテムとして相応しいと考えました。
ご飯一合が収まるサイズにグッジョブします。
夕食とは別にスウィーツも贈りました。
プレミアム感に乏しいブランドで申し訳ないです。
ちなみに妻はダイヤ型について記憶が無いようです。
記憶力に乏しいと知っているので幻滅はありません。
お付き合いくださりありがとうございます。
能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。
復興が進みますよう願っております。
加油台湾。