こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

風が強く吹き、横から煽られると危機を覚える

ライディングでした。とは言え季節は啓蟄を迎え、

既に春の候。バイクに跨りながら体が凍えることは

もうありません。この冬は短く感じられました。

 

帰路の4車線一般道路で出来立てほやほやの右直

事故現場に遭遇しました。被害車は運転席ドア下部

凹み・ホイールキャップ破損・タイヤバースト。

加害車は右からパンパが垂れ下がり・灯火類破損。

 

怪我人は出なかった様に見受けましたが、

被害者はしばらく運転出来ないのではないかと推察

します。真横から車が突っ込んで来たのですから。

冗談抜きでPTSD案件。お見舞い申し上げます。

 

 

私はライダーですので他人事ではありません。

身ひとつのみ、鋼のボディという鎧は無いので、

被害は己の身体に及びます。裂傷・擦傷・骨折

・脱臼・麻痺・脳震盪・半身不随…

 

想像するだけで怖しくなります。

教習所や免許更新にて再三啓蒙される右直事故。

減らない理由はさらに検証されるべきでしょう。

 

 

献立

ざるかんざしうどん もみ海苔

野菜掻き揚げ 烏賊天 (デリ)

刻み青小葱

つゆ (久原めんつゆ希釈)

 

 

手延べうどんの節の部位を茹でました。

似ている品が稲庭うどんにもあります。北海道に

手延べうどんがあると初めて知りました。その形状

からかんざしとは粋なことだと思います。


 

このうどん、細いのにコシが強く伸びません。

そして清い風味です。ひっぱりでも耐えられそうな

強さです。これほど気に入るのならたくさん購入

すればよかったと後悔しています。お勧めします。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

加油台湾。