こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

タラ科の魚類は北半球の広範にて食用にされます。

冬季は寒冷な北欧や北日本にて干鱈が作られる、

その共通項にも興味がそそられます。それらの地域

には交流が無いのに同一の利用をするのです。

 

北大西洋が主生息地のタラが、極東に棲息する、

ということは北極海・ベーリング海峡を越えたのかと

想像します。それも驚くべきことですが、両域にて、

同じ食文化が生じた事実にも感心させられます。

 

 

献立

サンドウィッチ チャバタ

 ブランダード

 鱈 葫 マッシュドポテトフレーク 牛乳 

 黒オリーブ ディル

 ポテチパンディップ

 海苔塩pcs 豆腐 袋千切りきゃべつ マヨネーズ

 白フレンチドレッシング ポアブルロゼ

 

ブランダードは北フランスの料理です。

気軽に楽しめるフレンチの登竜門を提案します。

鱈を葫と共に蒸し焼きにします。骨を除いて芋と、

牛乳にてペーストにします。それをパンに塗ります。

 

ポテチパンはこれっきり横須賀のご当地食です。

砕いたポテトチップスを、きゃべつ、マヨネーズと、

和えてパンに挟みます。ここではフレンチドレを、

交えてカロリーダウンを図ります。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

加油台湾。