こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

緊急事態宣言直前、危機感の乏しい私共を尻目に、

スタッフたちはマスクにて武装していました。今回は

そのホテルを再訪しましました。ホスピタリティは勿論

温泉も食事も高いクォリティが気に入ったのです。

 

 

部屋

畳にベッドと和モダンです。畳の感触が心地よく、

足裏を刺激します。ベッドマットも枕も眠りを

誘います。ダイアル式の内線、インテリジェンス

を感じる蔵書。渓流のせせらぎが心地よいです。

 

 

温泉

大浴場とは別にある貸し切り半露天を楽しみます。

渓流を見下ろす風情が堪らないので明るいうちに

堪能します。塩素消毒はされているものの、ほぼ

かけ流しです。溢れた湯は川へ帰してゆきます。

 

 

大浴場も堪能します。せせらぎの音を聴きながら、

浸かる悦びは筆舌し難いです。マイナスイオンを

きっと浴びているだろうと、目に見えない物を肯定

させてしまう思い込みは片笑窪でしかありません。

 

 

献立

ポトフ

  メイクィン ペコロス 筍 ヤーコン きゃべつ 人参

 フランクのソーセージ 淡路島オニオンスープ

フレンチドッグ

 

 

米価格高騰も影響しているので手易く作れるという

作り手の手抜きによる麺パンの出番が増えました。

ポトフは根菜が味を吸うので塩気を強くします。

水の量は少なめに弱火でじっくり蒸し煮します。

 

 

北杜市白州 「ソーセージの店フランク」さんの、

ソーセージアソートを用います。それぞれflavorが

異なり、上からピリ辛 バジル 地鶏香草 プレーン

柚子胡椒 大葉です。道の駅こぶちざわにて購入。

 

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の水害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

加油台湾。