こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

先日の土産はジェリービーンズでした。

妻の交友を詮索しないものの何故ハリーポッター?

という疑念は封印するのが最適解だと知っています。

根掘り葉掘り訊かれるのは嫌がるB型ですので。

 

 

実は密かに好きだったりしますジェリービーンズ。

妻はそれを知りません。このアソートのクセも、

知らずに購入したのかもしれません。ひと粒ずつ

フレーバーが異なるので鷲づかみは法度なのです。

 

クセと言うのはイミフなフレーバーを指します。

ゲロ味 せっけん味 ミミズ味 鼻くそ味 耳あか味…

とんちんかんにもほどがあります。でもコレが案外、

リアリティがあって感心したのです。

 

ゲロは胃酸を模して酸っぱいですし、

せっけんは食べてはならない苦い匂いがします。

ゲロとせっけんを妻にあてがうと「まずい!」と。

私がそれを楽しめる者で良かったなと上から目線。

 

アソートなのでおいしいのもちゃんと含みます。

青リンゴ 黒コショウ レモンキャンデーは、

普通においしかったです。ブルーベリー シナモン

チェリーもまた。健康に悪そうな味なんですよね。

 

あ、でもゲロとせっけんはしらふでは無理です。笑

 

 

献立

サンマー飯

 袋もやし韮 生木耳 

豚焼肉

 豚切落し肉 焼肉のたれ

あきたこまちのご飯

 

他の品を作るつもりでしたが原材料を鑑みて、

ほぼもやし炒めに変更しようとしたその時。

アイデアが降りて来ました。何故か神奈川県にしか、

存在しないアレをアレンジしてみます。

 

神奈川県ではサンマー麺と言う品が好まれます。

醤油らーめんをもやし炒め銀餡が覆います。

その餡をご飯に載せてサンマー飯とは短絡的な。笑

ご飯の間に豚肉を挟み醤油味を奏でます。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

加油台湾。