こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

何かで目にしたトピックです。

 

パスタとレトルトソースを一緒に茹でるのは、

是か非か?そのような内容でした。その衝動には、

賛意しますし合理的だとさえ思います。ただ他人に、

供するならその手法はアウトだと思います。

 

でも自身の口に入るのなら私は共に茹でる派です。

カレーうどんの時も混浴させています。笑

煮沸してありますし衛生的な問題はありません。

レトルトを洗剤で洗うよりリスクは少ない筈です。

 

それにこの調理にはメリットもあります。

鍋蓋を閉じても吹きこぼれないのです。

我が家はIHなので安心してタイマーに委ねます。

レトルトが落し蓋の働きをするのでしょうね。

 

 

献立

新年の盛合わせ

 ・黒毛和牛いちぼのローストビーフ

 ・紅白蒲鉾 (小田原籠清)

 ・味付け数の子 (市販品)

 ・玉子焼き (市販品)

 ・紅白なます 大根 金時人参

 

かに出汁銀餡の雑煮

 白菜 芹 蟹風味蒲鉾 昆布顆粒

 

 

餡にすることで塩気が淡くても旨味が伝わります。

かに出汁は繊細なのでこの手法が功奏します。

正月気分は今宵で〆たいと思います。

今日の日はさようなら また会う日まで。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の水害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。