こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
冬至から一週間が経ち日没が遅くなっているのを、
実感しています。16時半に児童へ帰宅を促す、
チャイムが鳴るのですが、その時刻の空が、
日を追う毎に明るくなっていくのが分ります。
ところで、相変わらず38℃台を維持しています。
発熱により水分を失うのか普段より水を欲します。
経験に照らすとこの症状は約一週間続く筈です。
5年に一度くらいはインフルエンザとは異なる、
このような疾患に見舞われて来ましたので。
献立
カルビチム USハラミ肉 国産牛カルビ肉
大根 金時人参 葱 白胡麻 胡麻油 醤油 砂糖
松茸の味お吸い物 (永谷園) 若布
いちの壱のご飯 (静岡県産/新米)
カルビチムは無水調理品です。
具材に調味料をまぶし、下味が入ったら弱火で、
じっくりと蒸し煮にします。大根から水分が、
抜けて縮むので大きめにカットします。
急ぐ時は切り落し肉を使うと時間短縮を図れます。
肉を柔らかく、大根を滲み滲みに仕上げるには、
時間をかけて煮立て/冷ましを繰り返します。
プルコギの様に甘くこっくりと炊くと美味です。
お付き合いくださりありがとうございます。
能登半島の水害に心よりお見舞い申し上げます。
復興が進みますよう願っております。
良いお年をお迎えください。