こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

入庫させて車を降りるとカレーの香りが漂いました。

カレーと言えば給食にカレーシチューなんてものが、

出されてたよ、スープカレーとは別物の…

と水を向けると「しゃばしゃばのカレーは嫌いだなー」

 

と。「じゃあすき家のカレーはダメだね」と振ると

「アレは味が好きだから食べちゃう」だと。

それはしゃばしゃばカレー嫌いとは言わないよね?

相対的にもったりが好きなのは伝わって来たけど。

 

 

「ところで…しゃばしゃばって表現が、

 通じない人や地域があるのって知ってる?」

「えっ、そうなの?」またひとり、標準語と、

誤認している子羊を捕獲しました!

 

私どもは主にカレーのとろみの弱さを表すのに、

"しゃばしゃば"という表現を使います。

他ではシャーベット状に融けた雪を"しゃばゆき"

と呼んだりします。私ども揃って東京産まれです。

 

 

献立

シーフードドリア (コストコ品)

 

新商品が出ていると聞きつけ向かいました。

事前情報からシーフードドリアに狙いを定めます。

でも他商品も見て葛藤します。胡麻漬け丼の方が、

胃に軽そうだな…こっちにしようかな…どうしよ?

 

更に観察すると魚のぶつ切りが大きく雑で、

和食の基本の目で食べる思想に欠けています。

冬とは言え車中は温室と化し生ものは不安です。

結局きょうのところはシーフードドリアで妥協します。

 

 

この商品はアルミ容器に収まっています。

よってそのままオーブンでの加熱は可能です。

180℃/30分とある時間の長さは、

予熱を含むように感じたのでその通りにします。

 

注意マイクロウェーブは使いませんように!

 

指示どおりの加熱では焦げ色は得られません。

保護回路が働いて温度を上げられなかったので、

熱源に近付ける作戦を取りました。

予定を20分超過しての完成です。

 

SeaFoodと謳っても海老 飯蛸 烏賊という寂しさです。

その代わりに海老のビスクとベシャメルのソースが、

とても良い仕事をしてくれます。

噂に違わぬおいしいシーフードドリアです。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の水害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。