こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
フードコートランチの注文は各々でした。
そこで食べログ評価の低い店を敢えて選びました。
これほど悪評を稼いでいるなら改善されているかも…
という期待を打ち砕く旧態堅持さでした。
私は薄味を好みますが、これは味がしないレベル!
と言う事は九割以上の人がそう感じる筈です。
胡麻油の風味はあるもののコントラストとして、
素材を際立たせる塩気が淡い様に眉をひそめます。
ポキボウルなのだから白飯にたれが、
染みていると思いきやご飯はあくまでもご飯でした。
味変アイテムも見当たりませんでした。
不味いとは別のベクトルを久々に経験しました。
何か嫌な 物を見ても それは人生の修行さ
by大槻ケンヂ
献立
赤い散らし寿司
ビーツ茎 りんご酢 五目ちらしの素
生桜海老(静岡県産) 刻み海苔 貝割菜
松茸の味お吸い物 (永谷園) 芹
ビーツ茎はレンチンしてりんご酢に浸します。
赤い色素を残すのに有効な方法です。
ビーツ五目と白酢飯の二種を作り、
赤に貝割菜、白に桜海老をあしらいます。
市松模様や菱餅状の押し寿司を模索したものの、
最適解を導き出せずカップ状にしてみました。
赤のみではアヴァンギャルドに過ぎますし、
単一flavorでは飽きると指摘されそうでしたので。
お付き合いくださりありがとうございます。
能登半島の水害に心よりお見舞い申し上げます。
復興が進みますよう願っております。
引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。